てりっと蜜豆~煎り大豆で~

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891

箸休めに、甘めのお豆はいかがですか?煮豆より簡単で、コクコク歯ごたえの残った味わいのある一品です。
このレシピの生い立ち
甘辛く煮た大豆や甘~い黒豆が好きですが、時間がかかるので簡単な方法で作りました。煎り大豆の醤油漬けの作り方を教わったので、それをアレンジして甘煮にしてみました。コクコクした豆の歯ごたえがおいしいです。

てりっと蜜豆~煎り大豆で~

箸休めに、甘めのお豆はいかがですか?煮豆より簡単で、コクコク歯ごたえの残った味わいのある一品です。
このレシピの生い立ち
甘辛く煮た大豆や甘~い黒豆が好きですが、時間がかかるので簡単な方法で作りました。煎り大豆の醤油漬けの作り方を教わったので、それをアレンジして甘煮にしてみました。コクコクした豆の歯ごたえがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 200g
  2. 100㏄
  3. みりん 大さじ5
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    大豆は洗って、水けをきります。フライパンで、皮がはじけて茶色く色づくまで煎ります。

  2. 2

    小鍋に他の材料を入れ、一度煮立てて火を消します。

  3. 3

    大豆が煎れたら、鍋の方に豆を入れます。漬け汁がじゅわっとなりますが、すぐにおさまります。そのまま完全に冷ましてください。

  4. 4

    途中、何度か混ぜて豆全体に漬け汁をしみ込ませてください。冷めたらできあがり。

コツ・ポイント

必ず液のほうに豆を入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891
に公開
好き嫌いの多い家族のために、奮闘中。常備菜や保存食作り、おやつ作りも好きで、からだに優しいおやつをと日々研究中ですが、失敗も多々・・・。毎日が勉強。料理はもちろんですが、他にもニコニコのモトになる楽しい時間を作りたいな~という思いで、色んな事に興味を持って日々生活しています。
もっと読む

似たレシピ