夏バテ解消♡梅シロップ

なななな♡MaMa @cook_40052867
話題入り❀感謝❀
とっても簡単!作れる時期も限られてます。夏バテ解消に是非お試しを (*´∀`*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から飲んでた梅ドリンク。母から教わって以来、毎年 作ってます。
夏バテ解消♡梅シロップ
話題入り❀感謝❀
とっても簡単!作れる時期も限られてます。夏バテ解消に是非お試しを (*´∀`*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から飲んでた梅ドリンク。母から教わって以来、毎年 作ってます。
作り方
- 1
なるべく実の部分に傷つけないように、爪楊枝でヘタのとこだけ『ポイッ』と取る。
- 2
綺麗に洗って、ザルで乾かす。
- 3
瓶に、青梅・氷砂糖・青梅・氷砂糖の順に入れる。
- 4
最後に酢を回し入れる。
(酢を入れるのは、発酵して泡が出るのを防ぐため。) - 5
しっかりフタして、冷暗所に置いておく。
- 6
数日で氷砂糖が溶け始めるので、何日かに1回、溶け出た液が全体に絡むように上下左右に揺すぶる。
- 7
氷砂糖が完全に溶け、青梅は しわしわになって浮かんできます。
- 8
炭酸水やミネラルウォーターで、お好みの濃さに割って飲みます。
- 9
5日目の様子。
- 10
10日目の様子。
- 11
分かりにくいですが、15日目の様子。
- 12
1ヶ月後の様子。
氷砂糖が溶けてしまって、梅もシワシワです。 - 13
綺麗なペットボトルに移し替えて、冷蔵庫で保存しましょう。
コツ・ポイント
青梅1kgに対して、氷砂糖は1kgが標準みたいですが、我が家では3kgの青梅と2kgの氷砂糖を使って作ってます。
米酢でなくても、りんご酢を使っても良いと思います。
床下収納に保管して、床下収納のものを取る度にグルグル回してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏にぴったり♪梅シロップ♪ 夏にぴったり♪梅シロップ♪
そろそろ梅の時期ですね~~夏に向けて、梅シロップを作りましょう(^^)/夏バテなどの疲労回復にもってこい!!冷水や炭酸、焼酎で割っても、カキ氷にかけても、おいしいよ♪ メイプル楓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19024134