簡単デコ☆ちらし寿司で可愛いお雛様

あきんちゃ
あきんちゃ @cook_40178954

ちらし寿司の材料だけで簡単に出来ます。
おにぎりでも○
このレシピの生い立ち
子供にひな祭り料理を喜んで欲しいと思って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. ちらし寿司(胴体) 適量
  2. 人参 適量
  3. のり 適量
  4. 1個
  5. 酢飯(頭) 少量

作り方

  1. 1

    ちらし寿司を三角おにぎりにします。
    上に頭を乗せるので頂点は凹ませます。

  2. 2

    丸い薄焼き卵を作り、写真のように切ります。

  3. 3

    写真のようにちらし寿司を卵で覆います。

  4. 4

    酢飯で頭を作ります。

  5. 5

    人参をピーラーで薄く切って扇子を作ります。

  6. 6

    のりで髪、目、まゆげをつくりのせます。
    ちらし寿司から鼻用のたけのこ、目用の人参をとりのせます。
    人参の扇子、卵のかけらを頭にのせて完成です☆

コツ・ポイント

まゆげ、口は短めにするとお雛様っぽくなります。
髪の海苔はつけにくかったら一旦水で濡らしてからつけるといい感じになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あきんちゃ
あきんちゃ @cook_40178954
に公開
新婚です。
もっと読む

似たレシピ