菜の花の塩辛バター炒め。

kookuro
kookuro @cook_40044664

いただいた立派ないかの塩辛を菜の花と一緒にバター風味で炒めてみました。お酒にもご飯にも合う副菜のできあがり。

このレシピの生い立ち
立派ないかの手作り塩辛を頂いた。。。
そのまま食べるの実はちょっとだけ苦手だし飽きた。。。
炒めてみたらバツグンにおいしくなった~

菜の花の塩辛バター炒め。

いただいた立派ないかの塩辛を菜の花と一緒にバター風味で炒めてみました。お酒にもご飯にも合う副菜のできあがり。

このレシピの生い立ち
立派ないかの手作り塩辛を頂いた。。。
そのまま食べるの実はちょっとだけ苦手だし飽きた。。。
炒めてみたらバツグンにおいしくなった~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

菜の花1束分
  1. 菜の花 1束
  2. いかの塩辛 大さじ1~2位を好みで。
  3. バター 5gくらい
  4. にんにくしょう油【レシピID :18980692 小さじ1/2
  5. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    菜の花は洗い、下のかたい部分は切り落とす。ごくサッとゆでて冷水にとり粗熱をとる。ギュッと絞り食べやすい長さに切る。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、いかの塩辛を炒める。香りがたってきたら菜の花を加えて炒める。

  3. 3

    全体的に炒まって、照りが出てきたら鍋はだからにんにくしょう油を回しかけ火を止め、黒こしょうをふる。

コツ・ポイント

いかの存在感はうすれますが、市販のいかの塩辛でもいいと思いますし、塩辛ではない生のいかでもおいしいと思います。
にんにくしょう油がない場合はにんにく少々としょう油を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kookuro
kookuro @cook_40044664
に公開
大学時代取り損ねた管理栄養士免許を一年間猛勉強し今年(平成30年)合格しました!!大阪在住☆子育てひと段落自分磨きにやる気&興味満載の37歳主婦です健康と美容によくて美味しくて簡単という贅沢なレシピを作りたいです♡4年キッチンで勤めていたおそば屋さんを卒業しずっと働きたかった憧れのレストランで新たにパート♪盛りつけの腕を磨きたい☆
もっと読む

似たレシピ