お弁当の常備菜☆作り置き☆切り干し大根

むぎこさん☆ @cook_40213882
お弁当の隙間によく入れています。切り干し大根の戻し汁やえのきからも旨みが出るので、だしの素は使いませんでした。
このレシピの生い立ち
よく食べるものなので、だしの素やめんつゆはなるべく使わずに作りたいと思って。
お弁当の常備菜☆作り置き☆切り干し大根
お弁当の隙間によく入れています。切り干し大根の戻し汁やえのきからも旨みが出るので、だしの素は使いませんでした。
このレシピの生い立ち
よく食べるものなので、だしの素やめんつゆはなるべく使わずに作りたいと思って。
作り方
- 1
切り干し大根は軽くもみ洗いをして、浸る位の水に15分~20分ほどつけて戻す。にんじん・えのきは食べやすい長さに切る。
- 2
こんにゃくは軽く下茹で、油あげは熱湯をかけて油抜きをして同じように切る。
- 3
切り干し大根を軽くしぼる。戻し汁はとっておく。戻し汁の量は200ccくらい(ちょっと多くても大丈夫)。
- 4
こんにゃくを炒め、切り干し大根・にんじんも加える。戻し汁・えのき・油あげ・調味料(正油以外)を入れて 強めの中火で煮る。
- 5
途中でしょう油を加えて、煮汁がなくなるまで煮る。
冷めて味が馴染んだら、お弁当アルミケースに1回分ずつ入れて冷凍庫へ。
コツ・ポイント
お弁当用に、気持ち濃い目の味付けにしました。食卓で食べる場合はしょう油を少し減らしてもいいと思います。えのきやこんぶ茶の旨みが出てやさしい味です☆
冷凍するとこんにゃくがポロポロになるので、冷凍保存の時はこんにゃく無しで★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19028955