食卓にもお雛様~雛寿司~

コープかごしまのお店 @cook_40062776
もうすぐひな祭り 食卓にもかわいいお雛様でテンションUP♡
このレシピの生い立ち
みかこ先生監督。もうすぐお雛様。なかなか出して上げられないひな人形ですが、ちょっと手間かけてこんなひな人形も素敵♡
食卓にもお雛様~雛寿司~
もうすぐひな祭り 食卓にもかわいいお雛様でテンションUP♡
このレシピの生い立ち
みかこ先生監督。もうすぐお雛様。なかなか出して上げられないひな人形ですが、ちょっと手間かけてこんなひな人形も素敵♡
作り方
- 1
材料 こんな感じ
- 2
ご飯1.5合に寿司の素1袋を混ぜます
- 3
卵は薄焼き卵にしておきます
- 4
にんじん、きゅうりはピーラーで薄く切ります、飾り用に薄く輪切りして型抜きします。
- 5
周りの飾り用。ミニトマトは違う色のものを使うとよりにぎやかに♡
- 6
蕪は「菊花カブ」にします。横半分にして細かく格子切りにします。塩少々をもみこんでおきます。
- 7
混ぜた寿司飯は参加ックおにぎりに、これが胴体になります。
- 8
人参を巻きつけたところ。この要領で、きゅうりと薄焼き卵も巻きつけます。
- 9
はがれないように茹でた三つ葉で縛ります。型抜きした人参やきゅうりを薄焼き卵にペタリと貼り付けます。
- 10
ウズラの卵を5㎝位に折ったパスタで胴体にブスリと刺します。飾り切りしたミニトマトと菊花カブを添えて。
コツ・ポイント
ご飯と寿司飯の素は1。5合と1袋としていますが、作る際の準備材料分なので、実際はおにぎり2個分あれば十分です。
似たレシピ
-
-
-
お雛祭パーティーに お花のお寿司☆ お雛祭パーティーに お花のお寿司☆
お雛祭やお正月☆お祝いのパーティにピッタリ♪可愛いお寿司のブーケでポイントUP(^^)v分量は適当デス… mako__cook -
-
-
☆ひし形のお寿司ケーキ@ひなまつりに♪☆ ☆ひし形のお寿司ケーキ@ひなまつりに♪☆
ひなまつりの時期にお店に並ぶひし形のお菓子の入れ物を利用してお寿司ケーキを作ってみました☆おすしの素利用で超簡単に♪♪♪ ruruchirin -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029344