作り方
- 1
米は洗って水気を切り、だし汁2.5カップと合わせて炊飯器で炊く準備をする。
- 2
下ゆでしたたけのこは薄くそぎ切りの食べやすい大きさに切る。
- 3
油揚げは熱湯にくぐらせ油抜きし、タテ半分に切り、5㎜幅のせん切りにする。
- 4
鍋にAのだし汁・調味料を煮立たせ、(2)を入れ15分煮る。
- 5
残った煮汁を(1)に加えてご飯を炊く。
- 6
ご飯が炊けたら、(4)の具をのせて7~8分蒸らし、全体を混ぜて茶碗に盛り、木の芽をのせる。
コツ・ポイント
★ご飯の炊き込みには、たけのこの真ん中部分が好ましいですよ。
似たレシピ
-
筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯) 筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯)
我が家のご飯ものは炊きこまず、炊きたてご飯に混ぜ込みます。混ぜ込みなら素材の持ち味が活きいき。たけのこカテゴリ掲載。 olive11 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029426