旬のマコモダケ✡椎茸も一緒にバターソテー

☆熊八☆ @hachi522
9月中旬~10月中旬にしか食べられないマコモダケ☝
しゃきしゃき食感でアスパラにも似た美味しい食材です♬
このレシピの生い立ち
農産物直売所でマコモダケをみつけました。
炒め物や天ぷらなどにと書いてあったので炒め物にしてみました。
一緒に買った椎茸とバター炒めに料理しました。
旬のマコモダケ✡椎茸も一緒にバターソテー
9月中旬~10月中旬にしか食べられないマコモダケ☝
しゃきしゃき食感でアスパラにも似た美味しい食材です♬
このレシピの生い立ち
農産物直売所でマコモダケをみつけました。
炒め物や天ぷらなどにと書いてあったので炒め物にしてみました。
一緒に買った椎茸とバター炒めに料理しました。
作り方
- 1
マコモダケです。
農産物直売所で4本200円でした。
今回は2本使います。 - 2
両サイドの皮を剥く。
- 3
先端の部分を少し切り落として根元も少し切り落とす。
- 4
ピーラーで表面の皮を薄く剥いていく。
- 5
4センチ幅に切って縦に薄切りにしていく。
- 6
椎茸は軸を切り離す。
- 7
軸の根元の固い部分(いしづき)を切って薄くスライスしていく。
- 8
傘の部分も薄くスライスしていく。
- 9
ベーコンを食べやすい大きさに切る。
- 10
鶏がらスープの素・醤油・にんにく・バターを準備する。
※バターは5gずつ用意して下さい。 - 11
フライパンにバター5gとにんにくを入れて火にかける。
バターが溶けてきたらマコモダケとベーコンを入れて2~3分炒める。 - 12
椎茸とバター5gを入れて更に炒める。
- 13
椎茸がしんなりしてきたら鶏がらスープの素と醤油を加えて炒める。
仕上げにコショウをふって出来上がり。
コツ・ポイント
マコモダケの厚みは3~4ミリ位で切りました。
炒める火加減は中火くらいで焦がさないように炒めていきます。
今回は仕上げの彩りに三つ葉を散らしました。
似たレシピ
-
-
トリュフみたい!?しいたけのバターソテー トリュフみたい!?しいたけのバターソテー
きのこ好き、特にしいたけ好きにはたまらない美味しさです♡たっぷりのバターに背徳感…でも美味しくてやめられない!なぜかトリュフを感じさせる味わいになります。カロリー気にせずご褒美に食べちゃいましょう! JuneLB -
-
-
-
ツナとアスパラ菜とエリンギのバターソテー ツナとアスパラ菜とエリンギのバターソテー
アスパラ菜は中国野菜の「菜心」と「紅菜苔」を交配した、菜の花やキャベツのアブラナ科。アスパラガスに似た食感が美味しい♪ sakieiyou -
-
-
-
-
-
小芋と椎茸☆ニンニクバターソテーで洋風に 小芋と椎茸☆ニンニクバターソテーで洋風に
お正月で、余った小芋や椎茸、煮物が飽きている子供達にも食べて貰える様にニンニクで焼いてみたら、気に入ってもらえました☆ ★りなんち★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029538