栄養たっぷり!人参しいたけの炊き込みご飯

amikkooo
amikkooo @cook_40177487

人参がたっぷりとれて美味しいです。どのお料理とも合う炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
テレビの料理コーナーで見て、それを自分好みの調味料、具材に少しアレンジしました。
次作るときに忘れないように、覚書です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんじん 大きめ1/2本(1本でも美味)
  2. 生しいたけ 4-5個
  3. 小揚げ 2枚
  4. 細切り昆布 大さじ1〜2
  5. 醤油 大さじ1
  6. 昆布醤油(出汁醤油) 大さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. お塩 小さじ1
  9. 胡椒 少々
  10. お米 2合

作り方

  1. 1

    お米はあらかじめ研いで、水を切って置いておく。

  2. 2

    人参を千切りつき機で突き、油少々(分量外)と馴染ませておく。
    (千切りつき機で突くと、ご飯とのなじみが良くなります)

  3. 3

    しいたけは石付きを取り、薄切りにします。えのきの場合は石付きを取り、ほぐしてバラしておきます。

  4. 4

    小揚げは、油抜きをして細切りに。

  5. 5

    お米に醤油、昆布醤油、酒を入れる→分量通りの水を入れ一混ぜします。
    その後、細切り昆布、人参、しいたけ、油揚げをのせる。

  6. 6

    塩、胡椒を上からまぶし、蓋をして炊飯開始!
    炊き込みごはんモードがあれば、それに設定して炊く。

  7. 7

    炊き上がり後、全体を混ぜる。
    味が薄いと感じる場合はお塩を足してくださいね。

コツ・ポイント

仕上がりにゴマを振っても。
薄味が好みの方は、炊飯前にお塩を入れず、炊き上がった後に入れて調整しても良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

amikkooo
amikkooo @cook_40177487
に公開
いつもみなさまのレシピを参考にさせていただいている、どさんこ主婦です。参考にしたものは、感謝を込めて少なくとも一度はつくれぽを書くようにしています。自分で作ってみて美味しかったもの、テレビで見たけどメモらないと忘れそう…なレシピなどを覚え書きとしてたまにアップしています。
もっと読む

似たレシピ