☆大根の葉で佃煮風ご飯が美味し☆

つぼみの @cook_40154439
削りぶしで煮詰めご飯のお供に!
とても美味しいです!カテゴリー掲載感謝
話題入り感謝☆2018.12.04
(^-^)
このレシピの生い立ち
義理の母がよく作ってくれました。
大根の葉を美味しく食べた事を
思い出し作りました。
とってもご飯に合い
常備菜としても最適です。
o(^-^)o
作り方
- 1
外側の堅い葉は
取り除き鍋に塩を
入れ茹でます
茹でる際、
最初に茎を立て
時間差で葉も入れ
茹でます。 - 2
茎の方が堅いので
茎をつまみほんの少し
柔らかくなったら
水に晒し
よく絞ります - 3
絞った大根の葉を
細かく5ミリ位に
切ります。 - 4
フライパンに油をひき
大根の葉を炒め
☆調味料を全部入れ
削りぶしも入れ
軽く炒めます。 - 5
ゴマを振り
盛り付け完成です。
とてもご飯に合い
美味しいです! - 6
佃煮人気検索トップ10入り
検索して下さった皆さん
有り難うございます
o(^-^)o - 7
2018年12月04日
話題入りに!
検索して下さった皆さん
有り難うございます
o(^-^)o - 8
にきけんさんから
レポ頂きました
ご飯が進む嬉しい
コメント❤献立掲載
有り難うございます
(^^)
コツ・ポイント
茎が堅いので大根の葉は茹で炒め
青菜の茹で時間より
長めに!
細かく切るのは茎が固めなので
食べやすい様に切り
ご飯にのせて美味しいです
塩分控えめなのでご家庭で調整
して下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19031851