*はんぺんと海老とチーズのカリカリ揚げ*

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

はんぺんのすり身に海老も入れてペーストにして、粗く切った海老、とろ~りとろけるチーズを、春巻きの皮で挟んで揚げました♪
このレシピの生い立ち
椎茸の海老しんじょ天ぷらを作ったのを参考に、はんぺんと海老、チーズを中でとろ~っと溶けるように揚げるものを春巻きの皮で挟んで作ってみたいと思って、作ってみたら美味しかった。

*はんぺんと海老とチーズのカリカリ揚げ*

はんぺんのすり身に海老も入れてペーストにして、粗く切った海老、とろ~りとろけるチーズを、春巻きの皮で挟んで揚げました♪
このレシピの生い立ち
椎茸の海老しんじょ天ぷらを作ったのを参考に、はんぺんと海老、チーズを中でとろ~っと溶けるように揚げるものを春巻きの皮で挟んで作ってみたいと思って、作ってみたら美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. むき海老 110g
  2. はんぺん 200g
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 卵白 1個分(35g)
  5. タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
  6. プロセスチーズ 6個と2/3個
  7. 青ねぎ(小口切り) 20g
  8. 春巻きの皮 5枚
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    むき海老に背わたが残っていたら取って、塩水で洗って、水で洗って水気をしっかりと拭く。

  2. 2

    むき海老を1cm弱に切って、半量をボウルに入れて、片栗粉、料理酒を入れて、はんぺんをちぎって入れて、ブレンダーにかける。

  3. 3

    ブレンダーに付いたのを綺麗に取る。残りの切ったむき海老、青ねぎを入れてスプーンで混ぜ合わせる。

  4. 4

    プロセスチーズを3等分に切る。春巻きの皮を1枚を4枚に切る。揚げ油を温める。春巻きの皮に(3)のペーストを乗せる。

  5. 5

    チーズを2個入れて、ペーストを乗せてチーズを隠すようにする。(チーズの溶け出し防止のため)春巻きの皮を乗せてくっつける。

  6. 6

    全部を作ったら、170~180度に温めた揚げ油に入れて両面香ばしい色が付くまで、ひっくり返しながら揚げたら出来上がり♪

  7. 7

    出来立て熱々のチーズとろとろ断面ショー。

コツ・ポイント

おかずの一品に、おつまみにも。

出来立て熱々の時は、とろ~りチーズが流れ出る感じの仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ