簡単・時短♪【小松菜ポークカレー】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

「ポークカレー」の人気検索でトップ10に入りました♪
市販のルーと小松菜を使った、煮込み時間がほぼ要らない簡単カレーです

このレシピの生い立ち
ササっと作ってしまいたい時に作りました。野菜を煮込む必要がないので、急いでいる時にも助かります。小松菜は特有の香りが強く出ないように、バターとカレー粉で炒めて作ります。

簡単・時短♪【小松菜ポークカレー】

「ポークカレー」の人気検索でトップ10に入りました♪
市販のルーと小松菜を使った、煮込み時間がほぼ要らない簡単カレーです

このレシピの生い立ち
ササっと作ってしまいたい時に作りました。野菜を煮込む必要がないので、急いでいる時にも助かります。小松菜は特有の香りが強く出ないように、バターとカレー粉で炒めて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレールー 170g(8皿分)
  2. 豚ばら薄切り肉 250g
  3. 小松菜 1/2束
  4. 玉ねぎ 大1個(300g)
  5. こめ油(又はサラダ油) 大匙1
  6. バター 10g
  7. カレー粉 小匙1/2
  8. 適量(気持ち少なめ)
  9. ●ガラムマサラ・醤油 各小匙1/2
  10. ごはん 適量
  11. 茹で卵・細切りチーズ・粗挽き胡椒 各適量

作り方

  1. 1

    小松菜は1〜1.5㎝の細切りに、玉ねぎは微
    塵切りにする。豚肉は食べ易い大きさに切
    る。

  2. 2

    鍋に油を熱して玉ねぎを炒める。玉ねぎが
    透き通ったら、バター・小松菜・カレー粉
    を加えて更に炒める。

  3. 3

    小松菜がしんなりしたら、水を加えて加熱
    する。煮立ったら、豚肉を加え、色が変わ
    ったら、火を止めてルーを加えて溶かす。

  4. 4

    火を付けて、たまに混ぜながら5分煮込む。
    ●を加えて更に2分煮て火を止める。

  5. 5

    器にごはん・4を盛り、茹で卵・チーズを
    盛り付け、粗挽き胡椒を振る。

  6. 6

    ※ 簡単味玉【塩漬けたまご(ID 19232637)】です。

コツ・ポイント

茹で卵は、殻を剥いて塩水に漬けた塩漬け卵になっています。もちろん、普通の茹で卵で◯です。

水は、規定量800mlに対して750ml加えています。

茹で卵・チーズ・粗挽き胡椒のトッピングは、小松菜と相性が良いので、是非!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ