スープジャーで♡ごま香る簡単春雨スープ♪

junkie_t @cook_40153698
えっ、これだけ??朝の忙しい時間でも超簡単!寒い日のランチはあったかスープでほっこり♡
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいスープを作りたくて♡
スープジャーで♡ごま香る簡単春雨スープ♪
えっ、これだけ??朝の忙しい時間でも超簡単!寒い日のランチはあったかスープでほっこり♡
このレシピの生い立ち
簡単で美味しいスープを作りたくて♡
作り方
- 1
スープジャーは熱湯を入れて5分以上温めておきます。
- 2
春雨、わかめなどはあらかじめ使う分を袋から出して準備しておきます。
- 3
鍋に水を入れ、鶏ガラスープの素、塩コショウ、ごま油を入れ一煮立ち。最後に万能ネギ。ここで味見をして塩加減してください♪
- 4
スープジャーのお湯を捨てて、乾燥春雨を入れ
- 5
その上に乾燥ワカメ、ごまを入れて、
- 6
沸騰させたスープを注ぎます!
- 7
直ぐに蓋を閉めてランチタイムまで待ちましょう♪
コツ・ポイント
スープジャーはしっかり温めておくと昼でも熱々で食べれます。スープと蓋の間に空気が沢山あると冷めやすいので注意。足りない時は熱湯と塩コショウ追加で調整してね。
乾燥春雨、乾燥ワカメは戻すと増えるので、入れすぎには要注意!
似たレシピ
-
スープジャーで♡ちゃんぽん風春雨スープ♪ スープジャーで♡ちゃんぽん風春雨スープ♪
野菜も沢山入れた、ちょっとあっさり目のちゃんぽん風春雨スープです♪前日に下準備しておけば、忙しい朝でも簡単に作れます♡ junkie_t -
スープジャーで♡旨味ピリ辛春雨スープ♪ スープジャーで♡旨味ピリ辛春雨スープ♪
ごま油の代わりに、海老ラー油を入れてみました♪ 干し海老の旨味とラー油のピリ辛か春雨に絡むスープです♡ junkie_t -
スープジャー弁当☆春雨スープ&おにぎり スープジャー弁当☆春雨スープ&おにぎり
お弁当生活を続けて、もう何年目でしょうか…数年前、職場のとってもお料理上手さんに、「お弁当は、スープジャーに入れて持たせていたよ」と教えてもらいました冷たいお弁当より温かいものを好むお子さんのために、ほぼ毎日作っていたそう簡単でいいと…それから、冬はスープジャーに汁物や、大きめサイズを買って、丼を入れたり、夏は冷え冷えの麺類を入れましたおにぎり弁当の時、スープジャーが大活躍です♪予め、容器や蓋を熱湯で温める手間はありますが、慣れてしまえば楽勝です!保温性のあるカバーをするのもオススメ春雨スープは肉も入っていてボリュームあり、おにぎりと一緒に持たせると、とっても評判が良いです♡ID:21678381も人気のスープです 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19034039