季節のカボスで自家製ポン酢

HuHuFumin @cook_40127613
香りと甘みと酸味のコラボ
手作りポン酢はこれからの
季節限定必須アイテム
コレさえ有ればどんな鍋でも
ドンと来いです
このレシピの生い立ち
実家の中庭にカボスの木があり毎年絞って自家製ポン酢を作り 鶏鍋や寄せ鍋、焼き魚、木の子ホイルなどに使います
カボスの他 スダチ、柚子、だいだいとこれから2月頃まで順に作ります
季節のカボスで自家製ポン酢
香りと甘みと酸味のコラボ
手作りポン酢はこれからの
季節限定必須アイテム
コレさえ有ればどんな鍋でも
ドンと来いです
このレシピの生い立ち
実家の中庭にカボスの木があり毎年絞って自家製ポン酢を作り 鶏鍋や寄せ鍋、焼き魚、木の子ホイルなどに使います
カボスの他 スダチ、柚子、だいだいとこれから2月頃まで順に作ります
作り方
- 1
カボスは綺麗に洗い水気を拭き取ります
- 2
半分に切り分けボールに果汁を絞り入れていきます
種が一緒に入りますが 絞り終えてから目の細かい茶こしなどですくい取ります - 3
ポン酢を保存する瓶やペットボトルに昆布を入れます
口の小さな物なら切って入れても良いです - 4
昆布を入れたペットボトルに種を濾した果汁を分量を測って入れます
350ccだったので だし醤油と醤油も同量入れ合わせます - 5
これでカボスポン酢の完成です
冷蔵庫で保存します
コツ・ポイント
絞った果汁と同量のだし醤油、醤油で出来ます
昆布を入れると甘みと旨みが出てより美味しいです
これからの季節 お好みの果実で是非作って下さい
水気をしっかり乾燥させたペットボトルや瓶に入れ冷蔵庫保存で半年は味が変わりません
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19034228