フィッシュソースでタイ風春雨サラダ

ハンニバル強子
ハンニバル強子 @cook_40200653

自家製フィッシュソースを作って、タイ風春雨サラダを作ろう。野菜がたっぷり、ピリ辛ソースでやみつきになります~♪
このレシピの生い立ち
タイのヤムウンセンが大好きです。お店のおじさんに分量は教えてもらえず、材料だけ教えてもらったフィッシュソース。それをアレンジして、自宅で春雨サラダを再現しました。

フィッシュソースでタイ風春雨サラダ

自家製フィッシュソースを作って、タイ風春雨サラダを作ろう。野菜がたっぷり、ピリ辛ソースでやみつきになります~♪
このレシピの生い立ち
タイのヤムウンセンが大好きです。お店のおじさんに分量は教えてもらえず、材料だけ教えてもらったフィッシュソース。それをアレンジして、自宅で春雨サラダを再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春雨 1パック
  2. ひき肉 80~100g
  3. ゆで海老 お好みで
  4. 紫玉ねぎ 中1/2個
  5. 万能ねぎ 4~5本
  6. 人参 小1本分
  7. セロリ 1本分
  8. きゅうり 2本
  9. パクチー 適宜
  10. フィッシュソース 作りやすい分量
  11. ナンプラー 75cc
  12. レモン 175cc(レモン大2個)
  13. ハラペーニョ 1本分
  14. 砂糖 大匙1強

作り方

  1. 1

    春雨は水で戻し、袋に書いてあるとおりにゆで、食べやすい長さに切る。

  2. 2

    万能ねぎとセロリはみじん切りに、後の野菜は細切り・薄切りに切る。

  3. 3

    ひき肉はゆでて冷ましておき、海老はゆでて大きければ1.5センチ角ぐらいに切っておく。パクチーも食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    フィッシュソースを作る:ハラペーニョをスライスし、全材料を混ぜる。
    3にソースを30ccぐらい加え全体を混ぜる。

  5. 5

    皿に盛り、パクチーを上に飾り、フィッシュソースを別容器に添える。それぞれがお皿にとり、お好みでソースを足しながら食べる。

  6. 6

    お好みでロースとピーナッツをつぶして加えると、本格的なヤムウンセンになります。

    *アレルギーに注意。

コツ・ポイント

ハラペーニョの鮮度によって辛味が変わってきます。ハラペーニョの果肉はなるべく直接手で触らないようにして下さい。ソースをたくさん入れすぎると味が濃くなるので、少なめに和えておいて、食べるごとにソースをたらしくてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハンニバル強子
ハンニバル強子 @cook_40200653
に公開
チュニジア人の夫と結婚してうん十年。在米。食卓は、チュニジア&日本&アメリカ料理、しばしば無国籍料理のコラボ。野菜が大好きで、食材を無駄なく調理する努力をしています。■リンクフリーですが、レシピ、画像の無断使用、転載は固くお断りします。
もっと読む

似たレシピ