失敗なし!鮭としめじのクリームシチュー

みぃみぃ’sママ
みぃみぃ’sママ @cook_40076957

市販のルーを使わずすぐできるシチューです♪ 小麦粉を炒めないから失敗なし!
お子さんにも安心して食べさせられますよ~!
このレシピの生い立ち
北海道は秋サケの季節になったので、秋っぽいシチューにしてみました♪

失敗なし!鮭としめじのクリームシチュー

市販のルーを使わずすぐできるシチューです♪ 小麦粉を炒めないから失敗なし!
お子さんにも安心して食べさせられますよ~!
このレシピの生い立ち
北海道は秋サケの季節になったので、秋っぽいシチューにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2~3切れ
  2. ジャガイモ 2個
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. しめじ 1株
  6. 小麦粉 大さじ3~4
  7. バター 20~25g
  8. 牛乳 100~130cc
  9. コンソメ 2個
  10. ブーケガルニ 1パック
  11. 白ワインor日本酒 50cc

作り方

  1. 1

    ジャガイモ、人参は食べやすい大きさ、玉ねぎはくし切り、しめじは小房に分け、厚手の鍋でバター(分量外)orサラダ油で炒める

  2. 2

    白ワインを振り入れ、具が隠れるくらいに水を入れたらブーケガルニ、コンソメを入れふたをして煮る

  3. 3

    鮭は一口大に切り塩、こしょうし(あればクレージーソルトも)軽く小麦粉をまぶしてフライパンでバター(分量外)で焼いておく

  4. 4

    小さいボールにレンジで柔らかくしたバター、小麦粉を入れしっとりするまでよく混ぜる。

  5. 5

    2に火が通ったらブーケガルニを取り出し、3の鮭、4を入れよく溶かす。

  6. 6

    よく混ぜとろみが出てきたら、牛乳を入れる。
    味を見て塩コショウで味をととのえひと煮立ちしたら出来上がり♪

  7. 7

    お好みで別ゆでにしたコーンやブロッコリーを添えてもキレイ(^^)

コツ・ポイント

鮭を焼いておくことで生臭くなりません。
あと小麦粉とバターを滑らかになるまで混ぜるのがポイントです。
鍋に入れたら一瞬ダマッぽくなりますが、ここでもよく混ぜるとやがてきれいに溶けるので
シチューぽくなるまで混ぜてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃみぃ’sママ
に公開
アレルギーっ子のママです。料理は好きですがスイーツはあまり作ったことがないので参考にしたいです♪
もっと読む

似たレシピ