秋味☆トロトロきのこ餡かけの揚げ出し豆腐

らるむ。
らるむ。 @cook_40064457

きのこたっぷりでヘルシー(笑)
いつもと違う揚げ出し豆腐はいかがですか?
このレシピの生い立ち
いつもと違う揚げ出し豆腐の食べ方を考えました。

秋味☆トロトロきのこ餡かけの揚げ出し豆腐

きのこたっぷりでヘルシー(笑)
いつもと違う揚げ出し豆腐はいかがですか?
このレシピの生い立ち
いつもと違う揚げ出し豆腐の食べ方を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐  1丁(300~400g)
  2. 片栗粉  適量
  3. 揚げ油 適量
  4. きのこ餡かけ
  5. だし汁  150cc
  6. みりん  大さじ2
  7. 醤油  大さじ1と1/2
  8. 砂糖(好みで)  ひとつまみ
  9. しめじ  1/2株
  10. えのき茸  1/4株
  11. むき枝豆銀杏 20粒程度(9個)
  12. 水溶き片栗粉  適量

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーに包んで15分ほど水切りし、6~8等分に切っておく。

    ※ 水切りしすぎると食感が固くなるので注意

  2. 2

    豆腐の水気をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉を全面にまぶす。

    ※ 水気を拭き取る作業を怠ると片栗粉がダマになります

  3. 3

    揚げ油を160℃に熱し、余分な粉を叩いた豆腐を入れる。
    表面が固まればひっくり返し、浮いてきたら強火にして引きあげる。

  4. 4

    揚げた豆腐はキッチンペーパーの上で油切りする。

  5. 5

    鍋にきのこ餡かけ用のだし汁を沸かす。
    食べやすく切ったきのこ類を加え、調味料で味付けする。

  6. 6

    枝豆(銀杏)を加え、水溶き片栗粉でトロミをつける。

  7. 7

    豆腐を器に盛り付け、きのこ餡をたっぷりかける。

コツ・ポイント

あんかけに、生姜汁や胡麻油を少量入れても美味しいです。
(チューブのおろし生姜は味にクセがあるので不可)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らるむ。
らるむ。 @cook_40064457
に公開
世界中の料理が大好き!農家に囲まれた田舎から、野菜中心のバラエティに富んだ料理を紹介します♪
もっと読む

似たレシピ