食感楽しめる三つ葉お浸し

あっき~ら0317
あっき~ら0317 @cook_40203461

さっぱり美味しい食感もよいです。

このレシピの生い立ち
正月にあまった三つ葉に鰹節かけてお浸しにしたんですが、こどもがとびっこ好きなのでのせたら以外に美味しかったので、正月以外も良く三つ葉を買うようになりました。

食感楽しめる三つ葉お浸し

さっぱり美味しい食感もよいです。

このレシピの生い立ち
正月にあまった三つ葉に鰹節かけてお浸しにしたんですが、こどもがとびっこ好きなのでのせたら以外に美味しかったので、正月以外も良く三つ葉を買うようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 三つ葉 2束
  2. とびっこ 小さじ1
  3. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    三つ葉を3㎝くらい幅にきります。

  2. 2

    お湯をわかし、1分くらい茹でて下さい。

  3. 3

    水洗いし直ぐに冷やす。

  4. 4

    白だしに浸します。

  5. 5

    器に三つ葉盛り付けとびっこを乗せ出来上がりです。

コツ・ポイント

三つ葉は茹ですぎないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっき~ら0317
あっき~ら0317 @cook_40203461
に公開

似たレシピ