たけのこのチリソース

えぷろんにゃんこ
えぷろんにゃんこ @cook_40090977

たけのこの根っこの硬い部分
捨ててませんか?
ちょっと手を加えればメインの一品に♪
味付けもアレンジ自在です
このレシピの生い立ち
週刊誌に紹介してあったレシピをアレンジしてみました。

たけのこのチリソース

たけのこの根っこの硬い部分
捨ててませんか?
ちょっと手を加えればメインの一品に♪
味付けもアレンジ自在です
このレシピの生い立ち
週刊誌に紹介してあったレシピをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茹でたけのこ 400グラム
  2. 卵白 1個分
  3. 片栗粉 40グラム
  4. 少々
  5. コショウ 少々
  6. チリソース(スイートタイプ) 100~150グラム(お好みで)
  7. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  8. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    茹でたけのこの根っこの節のイボイボの部分だけを包丁で取り除きます。フードプロセッサで細かく刻むかおろし金ですりおろします

  2. 2

    ボウルに移して卵白を入れてよく混ぜます。混ざったら片栗粉を加えて更に混ぜます。塩コショウをして味を整えます。

  3. 3

    手でひと口大に握ります。ぎゅっと絞らず水分を含ませるように軽く。くっつきやすいので箸で離しながら170度の油で揚げます。

  4. 4

    キツネ色になったらあげて油を切る。これをフライパンでサッと炒めてチリソースを絡め長ネギのみじん切りを加えて仕上げます。

コツ・ポイント

たけのこをもっちりと仕上げたい場合は片栗粉を増やして調整します。
チリソースではなく酢豚のように野菜と一緒に甘酢あんを絡めてもおいしいです。
あまりクセがないのでどんな味付けにもマッチしますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えぷろんにゃんこ
に公開
息子の誕生日に手作りしたくてスポンジを焼きました  ところが配分間違えてしまってクッキーみたいに固くてろうそくが刺せませんでした  それからリベンジで作り始めたのがきっかけで20年近くお菓子作りにはまってます   時々すごく手のこんだ大作を作りたくなりますが普段はもっぱらお手軽な手抜きおやつばかりです
もっと読む

似たレシピ