レンコンの挟み揚げ

Yiniカフェ料理教室
Yiniカフェ料理教室 @cook_40063525

思ったより難しくない、手早く作れるお酒のつまみです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、ママがよく作ってくれる秋の味です。

レンコンの挟み揚げ

思ったより難しくない、手早く作れるお酒のつまみです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、ママがよく作ってくれる秋の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3−4人分
  1. レンコン 450g程
  2. 鶏ももひき肉 220g
  3. 生姜すりおろし 15g
  4. 調味料
  5. 4g
  6. 白コショウ 1g
  7. 味醂 10g
  8. 片栗粉 4g
  9. 玉子 1個
  10. 薄力粉 50g
  11. 炭酸水 50g
  12. 2g
  13. 白コショウ 1g

作り方

  1. 1

    ひき肉に生姜と調味料を加えて、よく混ぜる。

  2. 2

    レンコンを3mmほど厚さにスライスする。

  3. 3

    二枚のレンコンを1.を挟む。

  4. 4

    衣の材料を合わせる。

  5. 5

    玉になくなるまでよく混ぜる。

  6. 6

    レンコンの挟みに衣をつける。

  7. 7

    170度の油でキツネ色になるまで上げる。

  8. 8

    揚げたら、油をよく切って、完成。

コツ・ポイント

食べやすいために、レンコンはあまり太くないほうを選びましょう。
鶏肉の代わりに豚の挽肉でもおいしくいただきます。
炭酸水を使うと、揚げ物がカラッとしておいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yiniカフェ料理教室
に公開
Yiniカフェ料理教室主宰。北京生まれ、食育インストラクターと野菜コーディネーター資格を持ち二児の母です。カロリーをきちんと計算しながら美味しいレシピを考えているので、レシピの量を守って参考すれば助かります。研究しながら時々レシピを直しますので、参考する直前に確認してもらったらうれしいです。ブログもよろしくね。https://cafedeyini.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ