1ボウルで作れるバナナケーキ

ゆみん食堂
ゆみん食堂 @cook_40211683

子供のおやつ、急な来客の時など、30分あれば焼けちゃう、お客さん受けも家族受けもよいバナナケーキです♪

このレシピの生い立ち
仲のよいおねいさんに教えてもらった、簡単なのにめちゃめちゃおいしいバナナケーキです。
焼きたて1~2時間後くらいがベストにおいしいです☆

丸型でも細長い型でもどちらでもOK♪
大雑把に作ってもおいしく出来ちゃう初心者向けです。

1ボウルで作れるバナナケーキ

子供のおやつ、急な来客の時など、30分あれば焼けちゃう、お客さん受けも家族受けもよいバナナケーキです♪

このレシピの生い立ち
仲のよいおねいさんに教えてもらった、簡単なのにめちゃめちゃおいしいバナナケーキです。
焼きたて1~2時間後くらいがベストにおいしいです☆

丸型でも細長い型でもどちらでもOK♪
大雑把に作ってもおいしく出来ちゃう初心者向けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm細長型2つ又は丸型でもOK
  1. 全卵 1個(小さければ2個)
  2. 砂糖 65g
  3. カルピス無塩バター(有塩でも支障ないです) 75g
  4. バイオレット(薄力粉 65g
  5. アーモンドプードル(富沢の純アーモンドプードルを使ってます 30g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2分の1
  7. バナナ(熟れているものよりやや青い方がおいしいと思います 1~2本
  8. ラム酒(ゴールドラムを使ってますが、マイヤーズなどでもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵、バター(とかすか常温でやわらかくしておく)、の順に混ぜ、粉系(薄力粉、アーモンドプードル、BP)はふるって入れる。

  2. 2

    バナナは輪切りか適当な大きさにちぎって入れて、細かくなりすぎないくらいにホイッパーでつぶす。
    最後にラム酒を入れる。

  3. 3

    オーブンを180度にして、約20分焼く。
    オーブンにより25分~30分焼く場合もあります。(表面の焼き色で判断)

  4. 4

    焼けたら30分くらい放置して、荒熱をとります。
    1時間~2時間後が私は一番おいしいと思います。

コツ・ポイント

*粉はふるいますが、アーモンドプードルは目に詰まるので、ナーバスにならずに適度にふるえたら入れてしまってもOKです。
*個人的に丸型より細長い型の方がおいしい気がします。
*100均に売っているアルミの型でもおいしく出来ましたよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみん食堂
ゆみん食堂 @cook_40211683
に公開
お料理大好き☆おいしいものしか載せません\(^o^)/出来るだけシンプルに簡単なレシピでクッキングしてます♪スパイスは合羽橋と友達からの海外みやげ、お菓子の材料は、富沢商店で買っています。*どんどんレシピを増やしていく予定です*クイジナートのFPがおきにいり☆゜・*:.。..。.:*
もっと読む

似たレシピ