新栗で 手作り モンブラン♪

akimidori
akimidori @cook_40056008

新栗を使って 休日に楽しみながら作りました。
直径6cm高さ約1.5cmマドレーヌ型で6個出来ます。

このレシピの生い立ち
暇な休日のおやつにと 自己満足のモンブランを作ってみました。時間がかかってしまい 出来上がったのは夕方!結局 夕食後のデザートになってしまいました。

新栗で 手作り モンブラン♪

新栗を使って 休日に楽しみながら作りました。
直径6cm高さ約1.5cmマドレーヌ型で6個出来ます。

このレシピの生い立ち
暇な休日のおやつにと 自己満足のモンブランを作ってみました。時間がかかってしまい 出来上がったのは夕方!結局 夕食後のデザートになってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cm マドレーヌ型 6個分
  1. -クリーム-
  2. 皮むき後 約180g
  3. グラニュー糖 45g
  4. ブラウンシュガー 45g(無ければグラニュー糖で)
  5. 牛乳 50cc
  6. ニラビーンズorバニラエッセンス 3cm位 or 3滴
  7. -ケーキの台-
  8. 薄力粉 50g
  9. ベーキングパウダー 小匙 1/2
  10. アーモンドプードル 15g
  11. 砂糖 40g
  12. (よく解きほぐす) 1個
  13. バター(レンジで溶かす 15g
  14. -シロップ-
  15. 砂糖 大匙 1
  16. 50cc
  17. お好きな洋酒 小匙 1
  18. -デコ用-
  19. 生クリーム 60cc
  20. 砂糖 小匙 1.5
  21. チョコレート、シナモン 少々

作り方

  1. 1

    熱湯に新栗を入れ厚めのゴム手をつけて鬼皮、渋皮を剥いていき、薄い塩水に入れて 1時間ほど冷蔵庫に保管しておきます。

  2. 2

    ケーキの台つくり:薄力粉から砂糖までの粉類をボールに入れてホイッパーでフワフワになるまでかき混ぜます。または振るう。

  3. 3

    溶き卵を真ん中に入れササっと混ぜ合わせます。続いて溶かしバターを入れすくうようにゴムベラでつやがでるまで混ぜ合わせます。

  4. 4

    3を 一旦冷蔵庫で寝かせます。(30分~1時間くらい置いたほうがいいみたいです。)

  5. 5

    鍋にたっぷりの水を張って栗を1回ゆでこぼします。2度目は大目のひたひたのお水に栗を入れ栗が軟らかくなるまでゆでます。

  6. 6

    鍋に栗を3粒(飾り用)だけ残し(湯はカップ1程度に)砂糖大匙1を入れて10分ほど煮る。他の栗はザルに揚げておきます。

  7. 7

    別の小鍋にミルクと砂糖、バニラビーンズを縦に切ってかき出し鞘ごと投入して砂糖を煮溶かします。(沸騰させなくていいです。)

  8. 8

    ミキサーにザルにあげた茹で栗と7の液体からバニラの鞘を取り除いたものを入れて回します。(コツ参照)

  9. 9

    ゴムベラを使ってクリーム絞りの袋に入れ、小鍋で甘く煮た飾り用の栗も同様に冷蔵庫で冷しておきます。

  10. 10

    ケーキを焼きます。オーブン160度に余熱し、12分ほど焼きます。焦げそうになったらアルミをかぶせてください。

  11. 11

    焼き上がりの目安は真ん中に竹串を刺してみて何も着いてなければO.K.です。焼けたら網の上において冷まします。

  12. 12

    シロップを作る。小鍋に水と砂糖を入れ加熱して砂糖を煮溶かす。好みで洋酒を加える。このシロップをケーキに刷毛で塗っておく。

  13. 13

    荒熱が取れたらケーキの型より上にこんもりと山になっている部分を水平に切り、切った部分は5mm位の粒にカットしておきます。

  14. 14

    生クリームに砂糖を入れ8分立てくらいにホイップします。少量なので手でもすぐにホイップできます。13のケーキ粒を入れ混ぜる

  15. 15

    ケーキの上に14のホイップをこんもりとのせ 冷蔵庫で冷しておいた栗のクリームで飾りつけします。

  16. 16

    3粒の飾り用を半分にカットしてそれぞれ上にのせ チョコレートを包丁で削って飾ります。お好みでシナモンを振ってください。

  17. 17

    ※ モンブランの飾りには通常 粉砂糖を振り掛けるのですが解けてしまったので今回はチョコを飾りました。

  18. 18

    完成したら 一旦 冷蔵庫で冷してください。当日召し上がらない時などは 乾燥を防ぐ為にもナパージュをかけてください。

  19. 19

    ナパージュ:ゼラチン小匙1/2 に水大匙2をいれ5分程度ふやかす。湯煎にかけてゼラチンを溶かし砂糖小匙1を入れ→

  20. 20

    かき混ぜる。工程16のチョコレートを削る前にモンブランに刷毛でやさしく塗ってください。乾いたら チョコを削ってください。

コツ・ポイント

面倒でもミキサーの周りにくっついた栗をゴムベラで下に落とす作業をマメに行ってください。又、栗のクリームが柔らかくなりすぎたら レンジにかけて水分を調整してください。ケーキに塗るシロップですが 3粒のデコ用の栗を煮たものを使ってもO.K.!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akimidori
akimidori @cook_40056008
に公開
日本を離れ香港で主人と二人暮らしています。日本の食材の良さというのは外に出てみて分かるもの。。。お金を出せば 日本の食材は買えるけど、鮮度はどうしても落ちてしまうのでなるべく新鮮なローカルの食材で料理するようにしています。毎日 食べ物と美味しくいただける事に感謝しながら無駄の無い食生活を心がけています。
もっと読む

似たレシピ