手抜き・・・レンチンでナスミートグラタン

グラタン皿でグラタンを焼いてしまうと洗い物が大変。洗い物減らしたいし!楽したいし!っでレンチンでグラタン作っちゃいました
このレシピの生い立ち
全ての材料は炒めて火が通っているのでチーズが溶ければ出来上がり♪お家にあるお野菜お好みで色々使って下さいね。本日はナス。タマネギ、ピーマン、トマト、冷凍フライドポテト、鶏肉でチンしちゃいました(*・∀・)b
手抜き・・・レンチンでナスミートグラタン
グラタン皿でグラタンを焼いてしまうと洗い物が大変。洗い物減らしたいし!楽したいし!っでレンチンでグラタン作っちゃいました
このレシピの生い立ち
全ての材料は炒めて火が通っているのでチーズが溶ければ出来上がり♪お家にあるお野菜お好みで色々使って下さいね。本日はナス。タマネギ、ピーマン、トマト、冷凍フライドポテト、鶏肉でチンしちゃいました(*・∀・)b
作り方
- 1
ナス等の野菜や鶏モモ(他でも可)を一口大に切り、ナスは水にさらしアク抜きをして水気を切っておきます。ニンニクはみじん切り
- 2
フライパンを熱し、オリーブ油、ニンニクのみじん切りを炒め、鶏モモを炒めます。表面の色が変わったらナスを入れて炒めます。
- 3
ある程度ナスがしんなりしてきたらピーマン、冷凍フライドポテトを入れ更に炒めて、最後にトマトを入れて軽く火を通します。
- 4
全体に火が通ったらミートソースを入れて混ぜ、お好みで塩胡椒をして味を調えます(チーズに塩気があるので我が家は使いません)
- 5
具材をオーブンシートにのせ、チーズを好きな分のせます(オーブンシートは正面で見たときに横長になるように置いて下さい)
- 6
上下のシートを重ね2,3回折り畳み、両はじをキャンディーのようにひねり完成です。
- 7
レンジでチーズが溶けるまで加熱して出来上がりです。お好みでパセリをちらして下さい。
コツ・ポイント
手抜きなのにグラタン皿で作るより子供達は喜びます。後片付けも楽チン♪お客様がいらしてグラタン皿が足りなくなることもありません。おまけで我が家では鮭のホイル焼き等もレンチンで楽しています
( ̄□ ̄)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンチン!ナスのミートグラタン★ レンチン!ナスのミートグラタン★
かぼちんさんのレンジ茄子(レシピID:17419251)をミートグラタンにしました。市販のミートソースを使えば10分でできます! ぷぎぷぎブタ -
-
-
-
その他のレシピ