めかじき☆甘酢炒め

sakuni
sakuni @cook_40202338

淡白な味のお魚を食べやすく。 2011年1月19日話題入り致しました。感謝☆
このレシピの生い立ち
子供が小さかった頃から、淡白な味の魚を食べてもらうために、作っていました。

めかじき☆甘酢炒め

淡白な味のお魚を食べやすく。 2011年1月19日話題入り致しました。感謝☆
このレシピの生い立ち
子供が小さかった頃から、淡白な味の魚を食べてもらうために、作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. めかじき 250g
  2. 塩・こしょう 少々
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ2
  5. ・調味料
  6. 大さじ4
  7. 砂糖 大さじ2
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. ・お好みで
  10. ごま 少々
  11. ねぎ 少々
  12. 付け合わせのお野菜 お好みの量

作り方

  1. 1

    準備・めかじきは棒状に切り、塩・こしょうし、片栗粉をまぶします。調味料を合わせます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、めかじきを炒めます。

  3. 3

    火が通ったら、合わせた調味料を入れて、少し煮詰めます。その後、お好みでごま油を少々入れ、火を止めます。

  4. 4

    お皿に盛り、ねぎをのせたり、お好きなお野菜を添えます。完成です♫

  5. 5

    追記・めかじきを炒める際に、一緒に玉葱、ピーマンなどのお野菜を加えることもあります。(嫌がられますが・・・)

コツ・ポイント

・淡白な味のお魚でしたら、どの種類でも合うと思います。鰤・ハマチでのつくれぽも頂いています。
・完成の写真は少し煮詰め過ぎました・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakuni
sakuni @cook_40202338
に公開
お料理のレパートリーが少ない為、皆さんのレシピをたくさん活用して、家族においしい物を食べさせてあげたいです。
もっと読む

似たレシピ