●材料は3つ!くるくるサンマ●

ちぃたろぉ
ちぃたろぉ @cook_40061899

開いたサンマを入手したので、作ってみました♫
このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きが美味しいのだから、
生のサンマに塩麹でも合うだろうと思って。
普通の塩を振りかけて焼くより美味しいと思います^^

●材料は3つ!くるくるサンマ●

開いたサンマを入手したので、作ってみました♫
このレシピの生い立ち
サンマの塩焼きが美味しいのだから、
生のサンマに塩麹でも合うだろうと思って。
普通の塩を振りかけて焼くより美味しいと思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 開いた生サンマ 3尾
  2. 大葉 9~12+飾り用
  3. 塩麹 適量

作り方

  1. 1

    さんまに大葉を乗せる。
    半分ずつくらい重なるように。
    1尾あたり、3~4枚使います。

  2. 2

    1尾あたり塩麹を小さじ半分くらいを塗る。
    乗せにくい場合は、サンマに直接塗ってから大葉を乗せても良いです。

  3. 3

    頭の方からクルクル巻いて、楊枝で止める。
    巻き終わりは尾の方です。

  4. 4

    フライパンで焼くだけ。
    途中で楊枝を抜くと、転がして焼き易くなりますが、崩れに注意!

コツ・ポイント

コツは特にありません。
開いてないサンマを買われたら…
開いてください…
私にはできませんけども(´Д`;)
中骨は取り除いてくださいね♫

おかずじゃなく、日本酒のアテにされるなら
塩麹を増やしても良いと思います♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃたろぉ
ちぃたろぉ @cook_40061899
に公開
料理好きで色々作ってますっ。
もっと読む

似たレシピ