春雨とチンゲン菜の卵炒め(°∀°*)

柚餅фΘωΘ) @cook_40215078
もう一品に!!という時にちょこっとおかず(´-ω-`)
フライパン1つで茹でて炒めるだけ★
このレシピの生い立ち
好きな具材を好きに味付けてみました(笑)
創造でこんなの良いなぁ(°▽°)的な‼
少しおかず足りない時や腹持ちさせる為にです★
春雨とチンゲン菜の卵炒め(°∀°*)
もう一品に!!という時にちょこっとおかず(´-ω-`)
フライパン1つで茹でて炒めるだけ★
このレシピの生い立ち
好きな具材を好きに味付けてみました(笑)
創造でこんなの良いなぁ(°▽°)的な‼
少しおかず足りない時や腹持ちさせる為にです★
作り方
- 1
フライパン1つで調理しています。
- 2
春雨を茹でるお湯を沸かします。
沸かしている間にチンゲン菜を1㌢~2㌢幅の大きさに切って軸と葉をわけます。 - 3
鍋のお湯が沸いたら、春雨を4分茹で
残り1分半になったらチンゲン菜の軸だけ一緒に茹でます‼ - 4
器に卵を割り溶き卵にし
塩一つまみ胡椒少々入れ
混ぜ合わせておきます。 - 5
茹で騰がればザルに取り、水気を切ります。
湯を捨てた同じフライパンにごま油を熱し溶き卵を入れ大きめの炒り卵にします。 - 6
先ほど茹でた春雨とチンゲン菜の軸を加え炒めます。
軸に火が通ったら次に葉の部分を入れて - 7
酒、みりん、醤油、鶏ガラスープの素を入れて
中火の弱火くらいの所で炒めます
チンゲン菜の軸が柔らかくなるよう下に入れ - 8
少し蓋をし蒸らして蓋に水分が浸いてきたら蓋を取り
味見をして塩胡椒で調えて
器に盛れば完成です‼(°▽°)
コツ・ポイント
最後炒める時、炒め過ぎて春雨がパサパサにならない様に気をつけて下さい!
パサパサになりそうな時は火を止め
蓋をし、少し蒸らしてあげるとちょうど良い感じに仕上がると思うので、焦らなくて大丈夫です‼(о´∀`о)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19044982