ほうれん草としめじの生姜入り味噌汁

ゆみどらぶ
ゆみどらぶ @cook_40215138

ほうれん草のえぐみが気になる!ので生姜を入れたらさっぱり食べやすい。
このレシピの生い立ち
ほうれん草の味噌汁のえぐみが気になって、生姜を入れてみるとあら不思議!すっきりして飲みやすい!

ほうれん草としめじの生姜入り味噌汁

ほうれん草のえぐみが気になる!ので生姜を入れたらさっぱり食べやすい。
このレシピの生い立ち
ほうれん草の味噌汁のえぐみが気になって、生姜を入れてみるとあら不思議!すっきりして飲みやすい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分
  1. 500cc
  2. ほんだし 4g
  3. 味噌 カレースプーン山盛り1杯
  4. ほうれん草 2株
  5. しめじ 1株
  6. 生姜チューブ 3cm
  7. おじゃこ 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草の根元を切り落とします。土が残っているので気をつけて。

  2. 2

    ほうれん草を水で洗います。根元をしっかり。

  3. 3

    ほうれん草を一口大に切ります。

  4. 4

    しめじの石づきを切り落として、バラバラにします。

  5. 5

    水500ccにほんだし4gを混ぜて中火にかけ、沸騰したらほうれん草としめじを入れる。

  6. 6

    煮えたら火を止め、味噌をカレースプーンいっぱい!にすくって溶きます。

  7. 7

    生姜チューブ3cm程度を溶きます

  8. 8

    器に盛り付けて、おじゃこをひとつまみ振りかけて、完成!

コツ・ポイント

ほうれん草に含まれるシュウ酸は尿結石の原因になるらしいです。が、カルシウムを同時に取ると腸内でカルシウムと結合して排出されるんだって。そう言われると昔からほうれん草とおじゃこを一緒に食べてますよね。先人の知恵ってすごい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみどらぶ
ゆみどらぶ @cook_40215138
に公開
妻のつわりを機に料理をするようになりました。
もっと読む

似たレシピ