セロリのわさび漬け

rnaga99
rnaga99 @cook_40043207

セロリを生で食するのも美味しいですが、簡単なわさび漬けにしてみました。ピリッとしたわさびの辛さがご飯に~酒のつまみに良い
このレシピの生い立ち
沢山セロリをいただいたので漬けてみました
なかなかいけますよ~~

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. セロリ 2葉
  2. わさび(チューブ) 大さじ2/3
  3. ポン酢 大さじ2
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. 適量

作り方

  1. 1

    セロリを適宜の大きさ(3~5cm程度)にカット

  2. 2

    わさび(生わさびの場合にはライス又は摺り下ろす)+ポン酢+めんつゆ+水を合わせて漬け汁を作る

  3. 3

    器にカットしたセロリを並べ、2の漬け汁を加える。

  4. 4

    半日~2日程度漬けたらOK~~お好みで

コツ・ポイント

わさびの量やポン酢の量はお好みで調整して下さい。
2~3日漬けておいた方が味がしみておいしいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rnaga99
rnaga99 @cook_40043207
に公開
男のレシピですよ~簡単、時短料理を中心に・・・・ブログでもレシピを紹介しています。https://rnaga99.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ