セロリのわさび漬け

rnaga99 @cook_40043207
セロリを生で食するのも美味しいですが、簡単なわさび漬けにしてみました。ピリッとしたわさびの辛さがご飯に~酒のつまみに良い
このレシピの生い立ち
沢山セロリをいただいたので漬けてみました
なかなかいけますよ~~
作り方
- 1
セロリを適宜の大きさ(3~5cm程度)にカット
- 2
わさび(生わさびの場合にはライス又は摺り下ろす)+ポン酢+めんつゆ+水を合わせて漬け汁を作る
- 3
器にカットしたセロリを並べ、2の漬け汁を加える。
- 4
半日~2日程度漬けたらOK~~お好みで
コツ・ポイント
わさびの量やポン酢の量はお好みで調整して下さい。
2~3日漬けておいた方が味がしみておいしいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用 カイワレ大根わさび漬け風☆わさび酒粕利用
カイワレのキーッとした辛さに、わさび酒粕のツーンとくる辛さと甘さを足して。箸休めにちょこっとあると嬉しい辛さ!。 玉旭酒造・酒肴でGo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19045901