圧力鍋で砂糖を使わないカボチャの煮物☆

クックGKNEB9☆
クックGKNEB9☆ @cook_40215162

短時間にほくほくのカボチャの煮物。
和風で素朴な甘さです^_^
このレシピの生い立ち
秋の味覚カボチャを安く売ってたので!
ちょうど圧力鍋も購入したところですからね〜

圧力鍋で砂糖を使わないカボチャの煮物☆

短時間にほくほくのカボチャの煮物。
和風で素朴な甘さです^_^
このレシピの生い立ち
秋の味覚カボチャを安く売ってたので!
ちょうど圧力鍋も購入したところですからね〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. カボチャ 半分
  2. 白だし カップ1
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ
  5. お酒 大さじ3
  6. 水カボチャが浸かる程度 約150ml

作り方

  1. 1

    カボチャは中の種をスプンですくい取り、
    4センチ角ぐらいに切っておく。

  2. 2

    後の材料を圧力鍋に入れて中火にかけ、湧き出したらカボチャの皮を下にして鍋の底に並べる。

  3. 3

    圧力鍋の蓋をして高圧のつまみにし、強火で始める。蒸気が出だし、重りが上がったら弱火にして五分間。

  4. 4

    圧が抜けるまで待ってから、開封!
    ほくほくのカボチャの煮物の出来上がり(^_−)−☆

コツ・ポイント

絶対甘みがあると思い、砂糖を使わずにやってみました。自然な甘みの何と素晴らしいこと!
感動しますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックGKNEB9☆
クックGKNEB9☆ @cook_40215162
に公開
ただ美味しいものが食べたくて、自分で全部作ってみようと思い始めました。食材を無駄にしない、糖尿病の妻の為にも野菜と旬なものを食べてもらおうと思っています。ただ勤務から帰って作るのでなかなか時間が無く、なるべく時短で手際よく作ることをモットーにしています。子供は5人^^; もう上3人は外に出ていますので、美味しくできたものは送ってあげています。すっかり中年小児科医の趣味ですね^^;
もっと読む

似たレシピ