卵焼き おでん

パパゴリラ
パパゴリラ @cook_40150342

卵焼きに出汁を含ませ、大根を美味しく食べたくて、作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
出汁を出すもの、含ませるものをしっかり意識しておでんを作りたかったので。

卵焼き おでん

卵焼きに出汁を含ませ、大根を美味しく食べたくて、作っちゃいました。
このレシピの生い立ち
出汁を出すもの、含ませるものをしっかり意識しておでんを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 卵焼き 卵5個
  3. 鳥モモ肉 300g
  4. 牛スジ揚げ 5個
  5. ごぼう揚げ 5個
  6. カニカマ 適量
  7. 出汁パック 2袋
  8. こぶだし 30cc

作り方

  1. 1

    大根を面取りし凍らせる。

  2. 2

    鶏肉、昆布、出汁パックでスープを作り、鳥モモ肉と大根を煮ます。

  3. 3

    卵焼きを作り粗熱をとります。適当なサイズに切り分けます。私はしっかりと出汁を含んで欲しいので厚切りです。

  4. 4

    練り物(ごぼう揚げ、牛すじ揚げ)・カニカマ・卵焼きを最後に飾る。

  5. 5

    練り物や鳥から出汁を出させ、大根や卵焼きにたっぷり出汁を吸わせたら出来上がり、我が家はスロークッカーで半日詰めます。

コツ・ポイント

大根を凍らせることで出汁が染み込む染み込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パパゴリラ
パパゴリラ @cook_40150342
に公開
料理好きのオヤジです。マイペースで投稿していきます。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ