栄養満点♪炒り豆腐

☆ゆきみるきー☆
☆ゆきみるきー☆ @cook_40065853

お豆腐はもちろん、野菜、卵、鶏ひき肉が入って栄養満点♪優しい味で、ごはんがすすみます^^
このレシピの生い立ち
鶏そぼろが大好きな旦那さん。でもそれだけだと栄養が偏ってしまうので、お野菜や豆腐を入れて炒り豆腐にしました♪

栄養満点♪炒り豆腐

お豆腐はもちろん、野菜、卵、鶏ひき肉が入って栄養満点♪優しい味で、ごはんがすすみます^^
このレシピの生い立ち
鶏そぼろが大好きな旦那さん。でもそれだけだと栄養が偏ってしまうので、お野菜や豆腐を入れて炒り豆腐にしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 1丁
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 人参 5cmくらい
  5. いんげん 5本
  6. 干ししいたけ 5g
  7. 2個
  8. ☆酒 小さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ2
  10. ☆しょう油 大さじ2
  11. ☆ほんだし 小さじ1
  12. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、上に重石をして水切りしておく。
    バットを斜めにしておくと水切りしやすいです。

  2. 2

    玉ねぎ・人参は3~5mm角に、いんげんは小口切りに、干ししいたけは水で戻して5mm角に切る。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油をひき、鶏ひき肉をぽろぽろになるまで炒める。

  4. 4

    玉ねぎ、人参を入れて炒め、玉ねぎが透き通ったらいんげん、干ししいたけを加えてざっと混ぜる。

  5. 5

    水切りした豆腐を手でつぶしながら加え、さらに木べらでつぶしながらぽろぽろに炒める。ここでしっかり水分を飛ばしてください。

  6. 6

    豆腐がぽろぽろになったら溶き卵を加え、卵が炒り卵状になるまで混ぜながらよく炒める。

  7. 7

    ☆の調味料を順番に加えて、そのつどよく混ぜる。
    水分が飛んでぽろぽろになったら出来上がり♪

コツ・ポイント

ポイントはお豆腐の水分をしっかり飛ばすこと!ここでしっかり水分を飛ばしておくことで、時間が経ってもべチャッとしません。
いんげんの食感を残したいときは、いんげんを炒めず、茹でて最後に加えると食感がよくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ゆきみるきー☆
に公開
結婚して5年目になりました♪ 皆さんのレシピを参考に、日々お料理の勉強中です(´—`)お菓子作りが大好きで、最近はパン作りにも挑戦しています!!のんびりやなので、マイペースに更新していきたいな~と思っています(・∀・)ノよろしくお願いします☆★ブログを始めました♪http://ameblo.jp/yuki-nkn/
もっと読む

似たレシピ