ガトーインビジブル

りんごがとろけてジャムみたい♡食べた瞬間爽やかな甘みで幸せになります。
このレシピの生い立ち
思い立ってすぐに作れるようにマーガリンでのレシピを作りました。トッピングを春らしくして見た目も可愛くしまして♡
お雛様ケーキや小さなお子様のお誕生日ケーキにもぴったりです。
ガトーインビジブル
りんごがとろけてジャムみたい♡食べた瞬間爽やかな甘みで幸せになります。
このレシピの生い立ち
思い立ってすぐに作れるようにマーガリンでのレシピを作りました。トッピングを春らしくして見た目も可愛くしまして♡
お雛様ケーキや小さなお子様のお誕生日ケーキにもぴったりです。
作り方
- 1
材料を計量しておかし作りを始めましょう♪
- 2
パウンドケーキの型の大きさにクッキングシートを切り敷く。
ケーキを長し入れる際、シートが倒れないようにクリップで留める。 - 3
りんごの皮剥き、4当分にする。(芯抜きがあれば便利!)
- 4
色が変わらないように、レモン大さじ1を入れて、りんごが崩れないように気をつけながら軽く混ぜる。
- 5
スライサーで薄く切る。必ず安全装置を付けて怪我に注意!
- 6
塩ひとつまみを加え、優しくなじませる。
- 7
別のボールに卵2個を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器で良く混ぜる。
- 8
小麦粉を振るいながら加える。
生地が馴染んだら、隠し味のメース少々(写真参照)加え、滑らかになるまで泡立て器で混ぜる。 - 9
牛乳を加え混ぜる。次に溶かしマーガリンを分離しないように少量ずつ良く混ぜながら加える。
最後にバニラエッセンスを加える。 - 10
りんごをケーキの生地に入れてゴムベラで混ぜ合わせる。
りんごを傷付けないように優しく混ぜる。 - 11
トング(or箸)で型にりんごを敷き詰める。トングは100均で購入した肉用な小さなものが便利!
- 12
型に敷き詰める時のポイント!
写真のようにりんごが畳まれないように注意する。
平らに何層にも重ねる。 - 13
りんごがを全て敷き詰めたら生地を足す。
型から1.5センチ下まで流し入れる。 - 14
170℃に予熱したオーブンで50分焼く。
(型に付けていたクリップを外すのを忘れずに!) - 15
ケーキクーラーで熱を冷ます。
- 16
飾り付けて完成♡
- 17
横からの写真も☆
コツ・ポイント
りんごは大きさによって必要な量が異なるので、多めにスライスしておくと作るとき楽チンです。
色が変わらないように、レモン汁と塩で酸化を防ぎます。
今回は、砂糖控えめの分量なので、甘〜いお菓子が食べたい方は10g-20g増やして下さい♪
似たレシピ
-
-
パティシエがつくる★クレーム・キャラメル パティシエがつくる★クレーム・キャラメル
第1弾と食べ比べてみて!クリーミーで口に入れた瞬間とろけてしまう幸せ感じるとろけるプリン。しあわせ~^^ シェフと巫女のかまど -
アップルパイみたいなリンゴジャム☆ アップルパイみたいなリンゴジャム☆
りんご、シナモン、レーズンでアップルパイみたいなジャムが出来ました(^^♪トーストにのせると朝から幸せ~☆ 調理師ママのレシピ♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ