おばあちゃんの味♡さつまいもの甘煮

satokohime @cook_40046239
こっくり甘めに味付けしたおいもはホッとする味。蒟蒻入りが我が家風です。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの煮物第2弾。おやつのようなさつまいもの煮っ転がしはおやつ感覚でよく作ってもらっていました。こういう素朴なものが年々恋しくなってきます。
作り方
- 1
さつまいもはよく洗い皮つきのまま1~1.5cm幅に切る。蒟蒻は軽く塩でもんで洗ったら食べやすい大きさに切っておく。
- 2
鍋に1とだし汁を入れ、強火にかける。沸騰したら丁寧にあくを取り、みりん・砂糖を入れる。
- 3
さらに煮立ってきたら火を弱めあくを取りながらさつまいもが柔らかくなるまで煮る。この時混ぜないように軽く鍋をゆする程度に。
- 4
しょうゆを全体に回しいれ、残っている汁気の半分~1/3ぐらいまで煮詰めたら完成。
- 5
※だし汁はさつまいもの量によって加減してくださいね。水+粉末和風だし4gでもOKです。
コツ・ポイント
甘み調味料のみりん・砂糖を先に入れてしっかり煮る。甘みと塩気(しょうゆ)を同時に入れると味がしみにくいと祖母から教わりました。
同じ作り方で「かぼちゃの煮物」(レシピID:18995487)。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19048868