ドライカレー。

りったんたん
りったんたん @cook_40027769

簡単に出来る我が家の定番。ホントはピーマン入れたかったよ~。
このレシピの生い立ち
いつも適当に作るドライカレー。毎回味が変わっちゃうので、はかりながら作ってみました。

ドライカレー。

簡単に出来る我が家の定番。ホントはピーマン入れたかったよ~。
このレシピの生い立ち
いつも適当に作るドライカレー。毎回味が変わっちゃうので、はかりながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 挽肉 300g
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 2個
  4. ホールトマト 1缶
  5. 200ml
  6. にんにく 1かけ
  7. コンソメ 大さじ1~2
  8. 醤油 大さじ1
  9. 小さじ1/2
  10. 胡椒 適宜
  11. ナツメ 適宜
  12. 砂糖 大さじ1
  13. オリーブオイル 大さじ1
  14. カレー粉 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    みじん切りにした野菜をオリーブオイルで炒める。肉とナツメグも加えてさらに炒める。

  2. 2

    ホールトマトと水を加える。いつもはトマトジュースか野菜ジュースを使っています。

  3. 3

    コンソメ、塩、胡椒、砂糖、醤油を入れて煮詰める。
    煮詰まってきたらカレー粉を入れる。様子を見ながら量を決めてください。

  4. 4

    煮詰まってきたら完成です♪

コツ・ポイント

挽肉は今回は豚を使いましたが、合びき肉の方が美味しいかも。ホールトマトも良いですが、トマトジュースを使うのが我が家流かなぁ・・・・。砂糖を入れるとコクがでます。ピーマンも入れると子供もパクパク食べてくれるのでGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りったんたん
りったんたん @cook_40027769
に公開
りったんたんです♪埼玉在住の35歳!美味しいものが大好きです。料理の腕は・・・うぅ~ん。6歳の娘がいます。もう、りったんたんとは言いませんが、これも懐かしい思い出です。
もっと読む

似たレシピ