おからときのこの炒め煮

shionnomama @cook_40047299
ぼそぼそしがちなおから。鳥モモひき肉+オリーブオイルでしっとりと食べやすくなりました。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
好きな物を入れたらこうなりました。たっぷりといれた生姜で、冬でも身体はぽかぽかです。きのこはいろいろな種類を入れるととてもおいしいです。おすすめは生椎茸、えのき、柿の木だけ、エリンギ、しめじ、きくらげ、そしてきのこ以外にはひじきです。
おからときのこの炒め煮
ぼそぼそしがちなおから。鳥モモひき肉+オリーブオイルでしっとりと食べやすくなりました。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
好きな物を入れたらこうなりました。たっぷりといれた生姜で、冬でも身体はぽかぽかです。きのこはいろいろな種類を入れるととてもおいしいです。おすすめは生椎茸、えのき、柿の木だけ、エリンギ、しめじ、きくらげ、そしてきのこ以外にはひじきです。
作り方
- 1
大きめの鍋で鳥モモひき肉をオリーブオイルでさっと炒める。
- 2
鳥肉がほぐれたら千切りにした生姜とにんじんを投入。
- 3
炒めながらきのこを小さめのさいころに切り、そばから鍋に投入していく。
- 4
調味料を味を見ながら加え、最後にだしの素と水を加え、中火で煮る。ときどきかき混ぜる。
- 5
ピーラーでそいだごぼう、小さく切った小松菜などを入れてもおいしいです。
コツ・ポイント
水の量は、全体がしっとりする程度がいいかと思います。びちゃびちゃは入れ過ぎ。その時はふたをせず、煮込んでください。お好みのしっとり具合がいいと思います。我が家では大量に作り、どんぶりにしたり混ぜご飯にしたりと、バリエーションを楽しみます。
似たレシピ
-
-
-
☆おからとわけぎのカップスープで炒め煮☆ ☆おからとわけぎのカップスープで炒め煮☆
おからとわけぎをカップスープで炒め煮にしたら洋風のおかずに~♪カップスープに味が付いてるので味付け簡単! ☆ようこりん☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18901997