牡蠣のオイル漬け

chechilia7 @cook_40215414
これに焼きたてのバゲットと、キンキンに冷えた白ワインがあれば最高にハッピーになれちゃいます♪
このレシピの生い立ち
牡蠣が大好き!美味しい時期にはコレを作り倒して、冷蔵庫には常時鎮座状態ですww
炒め物やパスタ、チャーハンの具にしたり、刻んでドレッシングやソースの具に活用しても。
そのままバゲットに乗せて食べても最高です!(´д`*)
作り方
- 1
牡蠣は3%濃度の塩水(水500mlに塩大さじ1)でふり洗い。汚れが出てきたら水を取り替え、2~3回ふり洗いしてすすぐ。
- 2
牡蠣をペーパータオルで挟むようにし、押さえて水気を取る。2~3回繰り返し、丁寧に水気を取る。
- 3
フライパンにオリーブ油少量を入れて(分量外)牡蠣を並べて強火で炒める。途中裏返しながら、しっかりと水分を飛ばす。
- 4
オイスターソースを加えて煮詰める
- 5
牡蠣の周りに出ていた気泡がおさまったら、オイスターソースを加えて全体にからめ、焦げないように強めの中火で煮詰める。
- 6
余熱で牡蠣に火が通ってかたくならないように、バットに移して広げ、粗熱を取る。
- 7
煮沸消毒した保存容器に入れて、にんにく、ローリエ、唐辛子を加えて全体がしっかり浸かるくらいまでオリーブ油を注ぐ。
- 8
好みで黒こしょうやコリアンダー(粒)などスパイスやハーブを加える。ふたをして冷蔵庫で保存。
- 9
オイルをごま油などに代えたりして、アレンジしても!保存期間は冷蔵庫で2週間ほどを目安に!
コツ・ポイント
牡蠣は下拵えが命!根気よく降り洗いして、あとはぷっくりするまでじっくり火を通しましょ。
味がなじむ1週間目頃が食べ頃。
・ニンニクは半分に切って芯を取り、包丁でつぶしてから加えます。
・赤唐辛子はヘタと種を取り小口切り
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19049338