似たレシピ
-
-
-
-
-
市販のルーはひとかけらだけ*カレーライス 市販のルーはひとかけらだけ*カレーライス
いろいろ試行錯誤して、やっと満足できる仕上がりになりました。カレーの王子様くらい甘口のカレーライスです。 pacomati -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19049345
かんたんカレーライス
にんにくのみじん切りでおいしくなります。
このレシピの生い立ち
かんたんカレーライス
かんたんカレーライス
にんにくのみじん切りでおいしくなります。
このレシピの生い立ち
かんたんカレーライス
かんたんカレーライス
にんにくのみじん切りでおいしくなります。
このレシピの生い立ち
かんたんカレーライス
かんたんカレーライス
にんにくのみじん切りでおいしくなります。
このレシピの生い立ち
かんたんカレーライス
じゃがいもを水洗いし、芽と取り、皮をピーラーでむく。3cmの三角錐切りにする
にんじんの皮をピーラーでむき、3cmの三角錘切りにする。
玉ねぎを1cm厚の細切りにする。生しいたけは洗わずに石づきを切り落とし、細切りにして、茎は手でばらす。
にんにくをみじん切りする。しょうがはスプーンで皮をそぎ落とし、みじん切りする。
なべにサラダ油をいれ、火を入れる前ににんにくを入れ弱火にしてにんにくの、香りがでるまで暖める。
次にしょうがと玉ねぎを入れて、玉ねぎが少し透明になるまで炒める。
肉を入れ色が変わるまで炒める。じゃがいもとにんじん、生しいたけをいれ、じゃがいもが少し透き通るまで炒める。
水700ccを入れて、にんじんが柔らかくなるまで煮込む。約20分程度。中火にして吹きあげ部分のあくと油をすくい捨てる。
火をとめて、カレールーを入れよく溶かす。ライスと一緒に食べるので、ルーは少し濃いぐらいで、ちょうど良くなります。
少し加熱後、火を止め、なべでおき、味をしみこませる。食べる前にもう一度火を入れてから皿に持ってできあがり。
ポイントは、煮込み中にでる肉からの油をできるだけとるとおいしくなります。
コピーしました!
その他のレシピ