酢じめイワシの海苔巻き

太田家の食卓 @cook_40105399
疲れた身体に酢の物はとってもいいです!
増して青魚♪鰯が安い時に作ります。
このレシピの生い立ち
前にどこかのお寿司やさんでいただいたのを、私なりにアレンジしてみました(^-^)♪
酢じめイワシの海苔巻き
疲れた身体に酢の物はとってもいいです!
増して青魚♪鰯が安い時に作ります。
このレシピの生い立ち
前にどこかのお寿司やさんでいただいたのを、私なりにアレンジしてみました(^-^)♪
作り方
- 1
刺身用におろしてもらった鰯は、塩をたっぷり降って20〜25分置く。
- 2
塩を洗い流し水気を拭き取り、指に触る小骨は丁寧に抜く。
- 3
バットに昆布を敷き鰯を並べてすし酢と酢を張り、3時間以上は置く。キッチンペーパーをかぶせると少量でも鰯が浸ります。
- 4
ガリは千切りにしておく。
- 5
海苔に水気吹いた鰯を3枚並べて、紫蘇とガリをのせる。
長さ的に余分な海苔は切り離して置く。 - 6
手前からきっちり巻いて、余分な海苔は切り落とし、巻き終わりを下にして、暫く置いて落ち着かせてから切り分ける、
- 7
こちらは鰯の酢じめで作った棒鮨
生姜やアサツキをトッピング♪
コツ・ポイント
海苔は鰯を乗せた時点で余分な部分は切り落としておきます。
鰯を酢じめした時に入れた昆布も細切にして添えました(^-^)。
鰯の酢じめは、押し寿司にしても美味しいですね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ガリが美味しい♪しめ鯖の海苔巻き ガリが美味しい♪しめ鯖の海苔巻き
居酒屋トーク番組で見てずっと作りたかったおつまみ。今までもガリとしめ鯖を和え物にしていましたが、海苔巻きもいい♪ yummysunny -
-
★いわしの大葉・エリンギ・大根 のり巻 ★いわしの大葉・エリンギ・大根 のり巻
いわしの脂が大根に染み込みます♡大葉の香り、エリンギの食感もいいですね〜さっぱりとポン酢をかけて下さいネ(^^) 楽すき・ママ*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19050753