夏バテにさっぱりイワシの梅大葉海苔巻

ぺつまみ @cook_40099522
いつもちくわで作っていたものです。
夏用に長芋を芯にしていわしで作ってみました。
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで
巻いてある料理はどうやらとても手が込んでいるように見えるらしく、いつも巻いてくれと言ってきます
夏っぽく長芋を芯に海苔巻しました
爪楊枝使わないですみます
ちくわバージョンはお子様のお弁当にもピッタリです。
夏バテにさっぱりイワシの梅大葉海苔巻
いつもちくわで作っていたものです。
夏用に長芋を芯にしていわしで作ってみました。
このレシピの生い立ち
旦那さんのリクエストで
巻いてある料理はどうやらとても手が込んでいるように見えるらしく、いつも巻いてくれと言ってきます
夏っぽく長芋を芯に海苔巻しました
爪楊枝使わないですみます
ちくわバージョンはお子様のお弁当にもピッタリです。
作り方
- 1
長芋は1㎝角の拍子切を長さ5㎝×10本
梅干しは叩いておく
のりは全形を4等分を10枚用意する - 2
開いて尾をとったイワシに尾の方から大葉、梅、芯に長芋をのせ巻いていく
- 3
真ん中あたりから裏にしたのりも一緒に巻いていく
- 4
巻き終わりはのりだけになるので水溶き小麦粉でしっかり止める
- 5
イワシだけで巻くとやわらかいのですが、のりでしっかり巻くので扱いやすいです。
- 6
小麦粉と片栗粉を混ぜたものをまぶし油で揚げる
- 7
お好みでポン酢で。
コツ・ポイント
のりをしっかり巻くこと
途中からのりが入るのできれいな渦巻きになります
切るときは中がやわらかいのでゆっくり切ってください
焼いても
ささみでもおいしいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
★いわしの大葉・エリンギ・大根 のり巻 ★いわしの大葉・エリンギ・大根 のり巻
いわしの脂が大根に染み込みます♡大葉の香り、エリンギの食感もいいですね〜さっぱりとポン酢をかけて下さいネ(^^) 楽すき・ママ* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18830205