フライパンひとつで♪美味しい大学芋

みきちぃ
みきちぃ @cook_40040229

大学芋がとっても簡単に作れちゃいます♡しかもとっても美味しい♪
このレシピの生い立ち
テレビで見たやり方を参考に、私好みの味に変更しました。

フライパンひとつで♪美味しい大学芋

大学芋がとっても簡単に作れちゃいます♡しかもとっても美味しい♪
このレシピの生い立ち
テレビで見たやり方を参考に、私好みの味に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. さつまいも 1本
  2. サラダ油 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 醤油 小さじ1~2
  5. 小さじ1/2
  6. 小さじ1/2
  7. 黒ごま 大さじ1/2位

作り方

  1. 1

    さつまいもは一口大の乱切りにし、水に5分程さらしてアク抜きをして、キッチンペーパーで水気をよく拭き取っておく。

  2. 2

    フライパンに油→砂糖→醤油→水→酢の順に入れ、さつまいもを重ならないように並べる。蓋をして、中火で熱する。

  3. 3

    フツフツしてきたら、少し火を弱め途中2、3回程面を変えながら9分ほど加熱する。(蓋についた水滴をそのつど拭く。)

  4. 4

    蓋を外しさつまいもに火が通っているか竹串でチェック。火が通っていたら、余分な油を捨て、黒ゴマを入れ飴を絡めて出来上がり。

  5. 5

    補足:写真はフライパンの蓋を外した状態です。余分な油を捨てると下から飴が出現します♪飴は冷めると固まるのでややゆるめで!

コツ・ポイント

アツアツを味見して口の中をやけどしない様に!(私だけ?)
余分な油はもったいないので、オイルポットで濾したりして、再利用してくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきちぃ
みきちぃ @cook_40040229
に公開
元CAで色んな所で色んな物を食べ歩き、ありとあらゆる料理や調理器具が大好きだったのですが、多忙で体を壊し、ローフードもマクロビも相当勉強しましたが家族に不評でお蔵入り(笑)。現在は分子栄様学勉強中で出来るだけ体に優しいシンプルな材料、味付け、調理法、手順が楽なレシピ考案中。昔作ったガッツリ系もあるのでお好みで(笑)思いつきで料理する事が多く最近はインスタに料理写真載せてます。(mikihdk)
もっと読む

似たレシピ