我が家流もっちりねっとりスコップコロッケ

松ちゃんちの台所
松ちゃんちの台所 @cook_40113407

今流行りのスコップコロッケ、我が家の種はひと工夫してねっとりとした食感になっています。普通のコロッケの種にも応用できます
このレシピの生い立ち
油で揚げていないスコップコロッケ、我流のレシピで作ってみました。どんなじゃがいもでも、パサつかずねっとりとした種に仕上がるように、工夫しました。

我が家流もっちりねっとりスコップコロッケ

今流行りのスコップコロッケ、我が家の種はひと工夫してねっとりとした食感になっています。普通のコロッケの種にも応用できます
このレシピの生い立ち
油で揚げていないスコップコロッケ、我流のレシピで作ってみました。どんなじゃがいもでも、パサつかずねっとりとした種に仕上がるように、工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ジャガイモ 大3個
  2. 合挽き肉 1パック
  3. 玉ねぎ 大1玉
  4. パン粉 適量
  5. クミン 少々
  6. 塩こしょう 適量
  7. しゃぶしゃぶ用餅 3枚
  8. セリ 少々
  9. 中濃ソース お好みの量

作り方

  1. 1

    ジャガイモを洗い皮をむいたら早く茹で上がるように、1cm弱のくしぎりにします。鍋に入れじゃがいもが隠れる位水を入れ茹でる

  2. 2

    フライパンでみじん切りの玉ねぎを柔らかくなるまで炒め、塩こしょうで味を整えます。

  3. 3

    ミンチを炒めます。色が変わったら塩こしょうとクミンを加え味を整えます

  4. 4

    じゃがいもが柔らかくなったら鍋の中で潰し炒めた玉ねぎミンチを加える。しゃぶしゃぶ用のスライス餅を加え、蓋をして1分蒸らす

  5. 5

    コロッケの種をよく混ぜ合わせてねっとりしてきたら器に移す

  6. 6

    パン粉を油の引いていないフライパンでキツネ色になるまで乾煎りする。炒めて粗熱をとったら先程のコロッケの種の上に広げる。

  7. 7

    パセリのみじん切りをふりかけ中濃ソースをかけ入れる。食べる時木べらなどでとりわけ食べる

コツ・ポイント

ミンチを炒める時、クミンを入れると味に深みが出ます。じゃがいもを茹でて熱々のうちに潰したら、すぐにスライスもちを加え数分蓋をして待つと、もちがとろけて混ざりやすくなります。種はよく混ぜ合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松ちゃんちの台所
に公開
3人の子供のママです。素人料理ですが、色々アレンジして新メニューを考えながら毎日ご飯を作っています。
もっと読む

似たレシピ