和む♪あんパン(^▽^*)

百合プ
百合プ @mk60292729

HBで生地作り☆あんこを包むだけなので、早くできますよ〜o(*^▽^*)o
このレシピの生い立ち
あんこって美味しいですよね☆あんパンが食べたかったので(^^)

和む♪あんパン(^▽^*)

HBで生地作り☆あんこを包むだけなので、早くできますよ〜o(*^▽^*)o
このレシピの生い立ち
あんこって美味しいですよね☆あんパンが食べたかったので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11個分
  1. 強力粉 210g
  2. 薄力粉 90g
  3. イースト 6g
  4. 砂糖 30g
  5. 6g
  6. スキムミルク 15g
  7. 1個
  8. 仕込み水 卵1個と合わせて190g
  9. バター 30g
  10. こし餡 400g

作り方

  1. 1

    こし餡以外の材料を全てHBに入れ、生地作り・一時発酵まで行う

  2. 2

    生地を取り出しガス抜きをする。その後11個に分割し丸めてベンチタイム20分

  3. 3

    あんこを11個に分割して丸めておく

  4. 4

    ベンチタイム後、生地をめん棒で軽く伸ばす。この時真ん中は厚みを残すため、伸ばすのは一度のみ。後は周りを伸ばす

  5. 5

    真ん中にあんこ玉をおく

  6. 6

    あんこを包むように、両サイドの生地をくっつけるようにつまむ

  7. 7

    あんこ玉とパン生地の間に空間があかないように、生地をあんこ玉に沿うようにして包む

  8. 8

    綴じ目をつまんで馴染ませる

  9. 9

    残りの一ヶ所も同じようにして包む。その後全体の綴じ目を綺麗にし、丸く形を整える

  10. 10

    あんパンの上の面は焼くと膨らんでくるので、上を押し付けておく

  11. 11

    二次発酵を30分

  12. 12

    再びあんパンの上の面を押さえ、艶出しの溶き卵(分量外)を塗り、180度に余熱したオーブンで17分焼く

  13. 13

    今回11個に分割したので、生地は51g・あんこは36gぐらいでした☆

  14. 14

    MKのホームベーカリーを使用しています☆機種はHB-100で【1】の行程は『7生地づくり』でしています(^^)

コツ・ポイント

【7】の、あんこ玉とパン生地の間に隙間を開けない事がポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
百合プ
百合プ @mk60292729
に公開
新米主婦でレパートリーの少ない私↑お料理上手なちゃーちゃん(おばあちゃん)や母に教わった料理を載せていきつつ、ここで腕を磨いていきたいです☆私事ですが社会復帰致しまして、皆様にお返事を書ける余裕がなくなってしまいました。大変申し訳ありませんがコメントなしのまま掲載させていただきます。つくレポを送ってくださった皆様、沢山レシピがある中で、選んでくださり有り難うございますm(__)m(^-^)
もっと読む

似たレシピ