炊飯器で簡単本格ローストビーフ

RIESMO @cook_40051810
炊飯器の保温機能で楽チンに美味しく火を入れます♪
このレシピの生い立ち
おうちで少々時間はかかっても
手軽にお腹いっぱいローストビーフが食べたくて。
炊飯器で簡単本格ローストビーフ
炊飯器の保温機能で楽チンに美味しく火を入れます♪
このレシピの生い立ち
おうちで少々時間はかかっても
手軽にお腹いっぱいローストビーフが食べたくて。
作り方
- 1
<下準備>
・肉を常温に戻す
・形を綺麗に作りたい場合はタコ糸で肉を縛る
・炊飯器に80℃位のお湯を入れて保温しておく - 2
<調味料>を肉の全面に塗り込み手でよく馴染ませたら
ラップで包んで1時間ほど常温で寝かせる。 - 3
牛脂を熱したフライパンで肉の全面(6面)を強火で焼く。各面45秒ほど、少し焦げるくらいまで。
- 4
肉を焼きつけたフライパンはまだ洗わないで!
ソース作りに使います。 - 5
ジッパー付保存袋に焼いた肉を入れ、ストロー等で空気を吸い出して真空状態にする。
(ここが1番の頑張りどころです^^) - 6
保温状態の炊飯器に真空にした肉を完全に沈むように入れる。
(浮かないようにお皿等を上にかぶせて下さい) - 7
そのまま40分保温する。
- 8
炊飯器から取り出したらすぐに袋ごと氷水に浸け
粗熱がとれたら冷蔵庫で最低1時間ほど休ませる。 - 9
肉を焼いたフライパンに<ソース>・保存袋の肉汁を入れ、
ひと煮立ちさせてソースを作る。 - 10
食べる直前に切って器に盛れば完成!
コツ・ポイント
粗熱をとった後、できれば一晩冷蔵庫で寝かせると肉汁が閉じ込められてより美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単!ローストビーフ 炊飯器で簡単!ローストビーフ
炊飯器で作れるお手軽レシピです!お祝い事やパーティーにおすすめの一品です。特製の醤油ベースのソースやわさびを添えてもより美味しく召し上がれます! Joy Dining -
-
-
-
-
-
炊飯器で保温 とっても簡単ローストビーフ 炊飯器で保温 とっても簡単ローストビーフ
お肉が固くならない絶妙な温度で保温を保てる炊飯器を使えば柔らかジューシーなローストビーフがお手軽に出来ちゃいます♪☺ちょこる☺
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19053662