イカナゴのくぎ煮

hikari38
hikari38 @cook_40215831

春を呼ぶ魚、イカナゴのくぎ煮
このレシピの生い立ち
播磨地方の春を呼ぶ魚(いかなご)です。毎年、解禁になりますと
街にくぎ煮のにおいが漂ってきます。我が家も沢山作って、娘たちに送っています。

イカナゴのくぎ煮

春を呼ぶ魚、イカナゴのくぎ煮
このレシピの生い立ち
播磨地方の春を呼ぶ魚(いかなご)です。毎年、解禁になりますと
街にくぎ煮のにおいが漂ってきます。我が家も沢山作って、娘たちに送っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いかなご 1㎏
  2. 濃口醤油 200cc
  3. 砂糖(ザラメ) 250g
  4. みりん 100cc
  5. しょうが(千切) 100~200g
  6. 水あめ(または黄金糖「飴」) スプーン1~2杯

作り方

  1. 1

    イカナゴを入れ終わったら、生姜を入れて、アルミホイル(中央に親指大の穴をあけ)で落し蓋をする。

  2. 2

    泡が消え、煮汁が少なくたら、鍋ごと振って混ぜる。煮汁が焦げ付く手前まで強火で振って煮る。煮汁が残ら無い程度まで煮詰める

  3. 3

    煮詰まったら、広口のザルにひろげ、いっきに冷やす(団扇で)

コツ・ポイント

始めから終わりまで強火であること。常に泡がたっていること、
そして、炊きあがって、ザルにひろげて急速に冷やす事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hikari38
hikari38 @cook_40215831
に公開
カレーを作るのが趣味の変わった爺です
もっと読む

似たレシピ