カツサンド&卵サンド★女子高生お弁当

かふかう
かふかう @cook_40127888

前日に下準備をしておけば、あっという間に出来上がるお弁当です。
このレシピの生い立ち
四女がカツサンドが食べたい‼と言ったので

カツサンド&卵サンド★女子高生お弁当

前日に下準備をしておけば、あっという間に出来上がるお弁当です。
このレシピの生い立ち
四女がカツサンドが食べたい‼と言ったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン8枚分
  1. 豚ロース 豚カツ用2枚
  2. 塩コショウ、片栗粉卵液、パン粉 適量
  3. 紫玉ねぎ、赤パプリカサニーレタス 適量
  4. ソース 適量
  5. ゆで卵 3個
  6. マヨネーズ 大さじ3
  7. 塩コショウ 適量
  8. セリ(あれば 適量
  9. きゅうり 適量
  10. バター 適量
  11. フルーツ( 適量
  12. 食パン 8枚切り

作り方

  1. 1

    前日に豚カツの準備をしておきます。
    豚ロース肉に、塩コショウ→片栗粉→卵液→パン粉の順に付け、冷蔵庫へ

  2. 2

    野菜も切ってタッパーに入れて前日に用意です。

  3. 3

    ゆで卵にマヨネーズ、塩コショウ、パセリを入れてフォークで潰しながら、良く混ぜます。

  4. 4

    食パンに良く水分を拭き取った野菜をのせます。

  5. 5

    豚カツ→ソースをたっぷりかけてもう一枚のパンでサンドします。

  6. 6

    卵サンドを作ります。
    パンに薄くパターをぬり、卵→きゅうり乗せてサンドします。バターは2枚とも塗ってください。

  7. 7

    お弁当箱に100均のペーパーを敷き、サンドウィッチを入れて、隙間にはフルーツ(柿)を入れて出来上がりです。

コツ・ポイント

豚カツの下準備、野菜のカットは前日用意はマスト。
ゆで卵をゆでてる間に豚カツを揚げる。
野菜は、キッチンペーパーで水分を良く拭き取る。
卵サンドには、バターを塗ります。
これで、慌てずスムーズに作れますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かふかう
かふかう @cook_40127888
に公開
夫と4月から社会人4名の4姉妹の6人家族です。25年間の娘のお弁当作り終了??と思いきや、身体にもお財布👛にも優しいお弁当を希望との事で、今後も頑張ります。作り置きや時短メニューを研究中です。簡単で手に入りやすい食材で、家族に喜ばれる、身体に優しいを目指してます♪発酵食品にも興味あります。元看護師、食生活アドバイザー最近、発酵食品マイスター   発酵食健康アドバイザー   の資格を取りました☺️皆さんのレポに日々感謝です。中々返信出来ずごめんなさい今後も宜しくお願いします‼★Instagram始めました★  発酵食品や麹、自家製味噌     を使ったレシピ等はこちら     に載せてます🔗 @parimama_hakkoji
もっと読む

似たレシピ