半熟ゆでたまご☆ツルツル剥ける!

どろんじょママ
どろんじょママ @cook_40216000

かたゆでよりも食べやすい絶妙な半熟加減にゆで上がります!一手間加えたらツルツル剥けます☆
このレシピの生い立ち
娘がかたゆでたまごが苦手なので、何度もゆで時間を実験して、ようやくこの半熟加減で仕上がりました。

半熟ゆでたまご☆ツルツル剥ける!

かたゆでよりも食べやすい絶妙な半熟加減にゆで上がります!一手間加えたらツルツル剥けます☆
このレシピの生い立ち
娘がかたゆでたまごが苦手なので、何度もゆで時間を実験して、ようやくこの半熟加減で仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまご 好きなだけ
  2. 適宜

作り方

  1. 1

    下処理をします。たまごの膨らみのある方に画びょうで穴をあけます。ガリっと音がしますが、割れませんので下まで針を入れてね。

  2. 2

    鍋にたまごが浸る位の水を入れて沸騰させます。沸騰したら穴あきたまごを入れて8分間茹でます。20cm鍋に6個の時間です。

  3. 3

    (ゆで時間は、たまごの個数とお鍋の大きさによって変えてください。)

  4. 4

    冷水で冷やしてから皮を剥きます。面白い位にツルツル剥けますよ~。

  5. 5

    これは、サンドイッチ用にマヨネーズであえた物です。大きめに切ってザックリ混ぜています。

  6. 6

    サンドイッチにするときはこんな感じです!この日は、卵とレタスとハムとチーズをサンド。この写真はサンド前です☆

コツ・ポイント

穴から白身が糸状に出てくる事がありますが、たまごの形は崩れませんので安心して下さい!かたゆでだと黄身がパサパサしてしまうので、これくらい半熟の方が食べやすいです。黄身の甘味もあり、マヨネーズで合えても黄身色キレイです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どろんじょママ
どろんじょママ @cook_40216000
に公開

似たレシピ