作り方
- 1
生栗を水につけておきます。1時間〜1日お好きな時間。
- 2
キッチン鋏で横に切れ目を入れます。1センチ位で充分。
- 3
圧力鍋に栗とお水を投入。お水から栗が少し出ているくらい。
- 4
火にかけて、圧を上げ、圧が上がっても2分くらい火にかけておきます。大きめの栗でも3分。小さめだと1分半ほど。
- 5
硬めに茹でて皮をむき、冷凍保存も可能。2〜3分茹でると、指でつるんと剥けてそのまま食べられます。
- 6
ざるに上げ、皮を剥きます。温かいほうが剥きやすいですが、冷蔵庫に入れて翌日でも指で剥けます。
- 7
こんなにきれいに剥けました(*^^*)
コツ・ポイント
我が家では活力鍋を利用。切れ目を入れさえすれば、あとはお好みの加圧時間で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19056935