充実野菜☆彩り手毬すし。

shinke☆
shinke☆ @cook_40064422

春に向けて彩り綺麗な手毬のお寿司はいかがですか?新入学のお祝い、新年度のお弁当に☆元気に春を迎えにいきましょう♪
このレシピの生い立ち
応募していたクックパッドのモニターに当選しました。
充実野菜の美味しさを活かした料理を作りたいと思いました。

充実野菜☆彩り手毬すし。

春に向けて彩り綺麗な手毬のお寿司はいかがですか?新入学のお祝い、新年度のお弁当に☆元気に春を迎えにいきましょう♪
このレシピの生い立ち
応募していたクックパッドのモニターに当選しました。
充実野菜の美味しさを活かした料理を作りたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米一号分
  1. 1号
  2. 充実野菜(緑黄色野菜ミックス 180cc
  3. 昆布だし 2g
  4. えび 5尾
  5. きゅうり 3分の1本
  6. マヨネーズ 適量
  7. 薄焼きたまご
  8. 一個
  9. みりん 大さじ1
  10. 少々
  11. すし酢
  12. 25cc
  13. さとう 小さじ1
  14. 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    野菜ジュースは充実野菜(緑黄色野菜ミックス)を使用しました。

  2. 2

    充実野菜と昆布だしを混ぜます。
    といだお米と一緒に炊飯器に入れ、やや硬めに炊きます。

  3. 3

    お米が炊ける間に、他の準備をします。

    すし酢は合わせておきます(市販のものがあればそれを使用してください)。

  4. 4

    卵は薄焼きにし、細切りにして、
    きゅうりは薄切りに、えびはボイルしておきます。

  5. 5

    お米が炊けたらすし酢を少しずつ入れ、切るように混ぜます。

  6. 6

    ココットやプリン型などにラップをしき、まるく形を整えたらマヨネーズ・具をのせます。

  7. 7

    お皿にのせて、出来上がりです。
    大体5個位できます。

  8. 8

    お弁当に入れるときは、ラップにくるんで具が見えるようにするとキレイです。

  9. 9

    具はかにかまや青じそなどでも。お稲荷さんに詰めても。

コツ・ポイント

市販の錦糸卵や桜でんぶなどがあれば便利です。マヨネーズはえびの下に忍ばせる感じで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shinke☆
shinke☆ @cook_40064422
に公開
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*HARApeco-GOHANhttp://s.ameblo.jp/shinkeyukiko?frm_id=v.jpamebloメインおかずから副菜、おつまみ・おやつまで 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。
もっと読む

似たレシピ