簡単手まり寿司

きやまん
きやまん @cook_40022533

かわいい手まり風のお寿司です。
このレシピの生い立ち
ラップを使って手まり風にサラダを作るので
同じ要領で手まり寿司を作った、とってもかわいいお寿司です

簡単手まり寿司

かわいい手まり風のお寿司です。
このレシピの生い立ち
ラップを使って手まり風にサラダを作るので
同じ要領で手まり寿司を作った、とってもかわいいお寿司です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. すし飯を作る
  2. 1カップ
  3. 昆布 5cm角
  4. 大さじ1と1/2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 小さじ1/4
  7. すしネタ
  8. 1個
  9. きゅうり 1/4本
  10. 海老 2尾
  11. 干し椎茸 2枚
  12. 調味料
  13. 塩・酢・砂糖・醤油 適量

作り方

  1. 1

    米は洗って30分おき昆布を入れて炊く。炊き上がると昆布を取出し酢、砂糖、塩を煮溶かして
    はんぎりで混ぜる

  2. 2

    卵は塩、砂糖を入れて半熟に焼き取り出す。
    きゅうりは斜め薄切りにしておく。

  3. 3

    海老は皮ごとさっとゆでて皮をむき二枚におろし甘酢をかけておく。
    干し椎茸は湯で戻し
    少し甘めに煮る

  4. 4

    ラップを広げてネタを置き丸くしたすし飯を置いて茶巾絞りの様に丸く絞り手まりの様にする

  5. 5

    配色よく盛り合わせて頂く。
    わさびしょうゆで食べてもグッドです

コツ・ポイント

ネタの種類を増やすともっとかわいいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きやまん
きやまん @cook_40022533
に公開
長年の食育ボランティアで培った数々の料理。今風にアレンジして健康な食生活の推進をきやまんのキッチンを通して参加したい。
もっと読む

似たレシピ