のらぼう菜の食べるラー油和え

araravet
araravet @cook_40100399

簡単で美味しい副菜になります
このレシピの生い立ち
食べるラー油が余っていたので作りました。

のらぼう菜の食べるラー油和え

簡単で美味しい副菜になります
このレシピの生い立ち
食べるラー油が余っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. のらぼう菜 1束
  2. 食べるラー油 おおさじ1
  3. めんつゆ(2倍濃縮) おおさじ1
  4. 顆粒だし ひとつまみ

作り方

  1. 1

    よく洗って2センチほどに切る

  2. 2

    切り終わったら、レンジで600w3分。
    固い場合はもう少し。

  3. 3

    食べるラー油とめんつゆを1:1で混ぜ顆粒だしをひとつまみ入れる。好みで量は調整してください。

  4. 4

    混ぜたら出来上がり。彩りも綺麗です。

コツ・ポイント

少し、シャキシャキ感が残っている方が美味しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
araravet
araravet @cook_40100399
に公開
動物病院で働きながら趣味で料理をしています。一人暮らしが長かったので、それなりに料理はできます。病院H.P.はhttps://www.aratadoubutu.com
もっと読む

似たレシピ